写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

縄文じいさん 縄文じいさん ファン登録

特攻花揺れる。神の風に吹かれて・・。2011

特攻花揺れる。神の風に吹かれて・・。2011

J

    B

    今年も咲きました。 正式な名称は、オオキンケイギクという名称らしいです。 鹿児島特有の呼び方らしいです。 太平洋戦争中に、最初の特攻隊が出撃した昭和20年3月に発芽し、最後の出撃となった同年6月に実を結んだことから、「特攻花」と呼ばれるようになったそうです。 追記 オオキンケイギクが特攻花と呼ばれるようになった経緯にはいろいろな説があるとのことです。また、最後の出撃時実を結んだというのも不確からしいです。しかしながら、九州南部では特攻花で通用するので、僕はこの花を特攻花と呼びたいと思います。

    コメント8件

    SeaMan

    SeaMan

    名前が、残さなければならない史実と悲しい歴史なのですが 可憐に咲いてますね。 こうゆう花を綺麗と思える人間が戦争も起こす、複雑です。

    2011年05月11日08時04分

    縄文じいさん

    縄文じいさん

    αCManさん、こんにちは。 殆どの人は、戦争なんてしたくないと思っていたでしょう。 一部の人間の判断によって、こんなにも悲しい歴史がつくられてしまったんでしょうね。

    2011年05月11日13時07分

    hisabo

    hisabo

    凄い! この透明感溢れる描写は凄いです。

    2011年05月11日15時41分

    縄文じいさん

    縄文じいさん

    hisaboさん、こんにちは。 すいません。 レタッチでコントラストを上げたりしているので、透明感も増しているのかもしれません。 でもレンズの良さも関与してるとは思います。(笑)

    2011年05月11日16時00分

    10pointⅠ

    10pointⅠ

    周辺減光好きにはたまりません。 落ちた花びらもすごくいいですね。

    2011年05月11日23時41分

    縄文じいさん

    縄文じいさん

    10pointさん、こんばんは。 ほんとだ。 花びら落ちてますねぇ。 今気付きました。(笑)

    2011年05月11日23時47分

    komakoma

    komakoma

    すごくいい雰囲気ですね 切なさを感じます

    2011年06月10日19時26分

    縄文じいさん

    縄文じいさん

    komakomaさん、こんばんは。 お褒めのお言葉、ありがとうございます。 生きたくても生きられない時代があった・・・。 切ない話しですね。

    2011年06月10日21時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された縄文じいさんさんの作品

    • DARK TOWN #3
    • ベレー帽と赤い鞄
    • 夕暮れ散歩 Ⅱ
    • ノックアウト キャット
    • 映画のように・・・#25
    • Portrait-M #5

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP