写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

*kayo* *kayo* ファン登録

どしょうまち

どしょうまち

J

    B

    道修町、ローマ字表記もされていますが「どしょうまち」と読みます。 道修町通沿いは、大手製薬会社の本社が立ち並んでいます。 道修町通りには、医薬品に関する展示施設が複数あり それらの施設をつなぐ約300Mの通りを「道修町ミュージアムストリート」と呼ばれています。 近くには薬の神さまを祀る神農さん(少彦名神社)もあり 今度はこの町をゆっくり歩いてみたいと思います。 この画像は旧小西家住宅資料館です。

    コメント8件

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    「どしょうまち」難読地名ですねえ。 親父の勤め先がありましたので、子どもながらに憶えることができました(*^^)v

    2023年05月13日16時54分

    *kayo*

    *kayo*

    手持ち文鳥さま、こんばんは。 大阪だけではないかもしれないけど難読地名けっこう多いですね。 お父さまのお勤め先、やはり薬関係かな。 いつも見てくれてる友だちも薬の会社に務めてたから懐かしがってくれるはず。 今年はこのあたり街歩きしたいです(^^) 素敵なコメントありがとうございました。

    2023年05月13日17時34分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    どうしよう...待ちになるけど 後の予定が見つからない...(^^ゞ かんてき(七輪)やで、名物の貝鮮焼でも 食べましょうかいな…♪ (*´∀`*)

    2023年05月13日18時47分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    ドウシュウチョウと思ってました。 小学生のころ風邪薬のベンザの外箱に 武田薬品の住所が書いてあってこの町名だったような記憶があります。 今はアリナミン製薬なんですね。

    2023年05月13日20時42分

    *kayo*

    *kayo*

    LUPIN-3さま、こんばんは。 あ〜、その振り方もありましたね〜(^^) オフィス街だからそんな会話も繰り広げられていそうです。 でもLUPIN-3さんからは どじょうの町なんですか?とツッコミが入ると思ってました〜(*^^*) かんてき(七輪)やで、名物の貝鮮焼でも 食べましょうかいな…♪ (*´∀`*) これはどこから? 素敵なコメントありがとうございました。

    2023年05月13日21時16分

    *kayo*

    *kayo*

    おおねここねこ2さま、こんばんは。 ストレートに読めばドウシュウチョウですよね。 小学生のころ…、よく覚えておられましたね。 武田薬品がいまはアリナミン製薬で今の住所は東京で丸の内なんですね。 登記上の本店は今も道修町のようです。 薬の町をまたぶらぶらしてみたいです♪ 素敵なコメントありがとうございました。

    2023年05月13日23時15分

    TAIYOH

    TAIYOH

    出張の機会にこの辺りをうろうろする事が有りますが、ビルの谷間 で存在感を誇ってますね。(^^♪

    2023年05月15日06時12分

    *kayo*

    *kayo*

    TAIYOHさま、こんにちは。 出張で来られるし昔は住んでおられたから大阪はけっこうよくご存知ですよね(^^) 私より知ってそうです。 ここは北浜GOKANのすぐ近くでめちゃくちゃティータイムしたかったけどさすがに贅沢すぎると並んでる人を羨ましく眺めつつ立ち去りました(*^^*) 素敵なコメントありがとうございました。

    2023年05月14日14時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された*kayo*さんの作品

    • 北浜レトロ
    • 見上げる夜の空中庭園
    • 水上散歩
    • ぴんくのはあと
    • やさしくやわらかく八重さくら
    • 竹てまり~八 クロスフィルター

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP