写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ご隠居鳥 ご隠居鳥 ファン登録

シリーズ・鉄ちゃんの秘かな愉しみ①(お帰り0系)

シリーズ・鉄ちゃんの秘かな愉しみ①(お帰り0系)

J

    B

    新シリーズの始まりです^^。 御隠居鳥は、高校生(1963昭和63年)からの10年程の間、主に東急線沿線で撮り鉄をやっていました。 就職・結婚を期に引退しましたが、今でも鉄道は好きですし、古き良き思い出ですので、 下手な写真ばかりで恐縮すが、披瀝させて頂きます。 第一回は、川霧に霞む川崎市を背景に、多摩川橋梁まで帰って来た0系車両です。 この1枚は、別のタイトルで以前にもこのサイトに投稿させて頂いたかも知れませんが、 冒頭を飾るにふさわしいものですので、重複をご容赦下さい。

    コメント4件

    pinbokepapa

    pinbokepapa

    昭和の残像も良かったと思います。 「御隠居鳥は、高校生(1963昭和63年)からの10年程の間」というキャプションを拝見すると ほぼ同世代(今更ながら)なんですね。 小生、転勤がありマンションのスペースの件もあり、引き伸ばし機・フィルム等は全て処分し 現在はフィルム時代の映像は残っていません。 貴重な画像、大事にされ後生に残して頂きたく思います。

    2023年05月09日11時35分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    ご隠居鳥 さん 新シリーズ楽しみです。小生、当時のフイルムが残存しておりますが、いい加減な保存で一部はカビや経年劣化が進んで。時期をみてスキャンをと。(小生のギャラリーにフイルム時代のモノクロとカラーがあります。)

    2023年05月09日13時14分

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    pinnbokepapa様 コメントを有難うございます。 「シリーズ昭和の残像」も継続して投稿させて頂く予定です。 ご高覧賜れれば幸甚です^^。 この「鉄ちゃんの秘かな愉しみ」も撮影時期は昭和なのですが、 鉄道ファンの皆様向けに別シリーズにさせて頂きました。 何れも一二年は継続したいとの希望を持っていますが、不評であれば 閉鎖させて頂くと思います^^。 私は収集癖があり、カメラ、レンズに始まって、写真関係の書籍が山ほどあり、 断捨離が追い付きません。愚息は写真に全く興味がないので、彼がきっと 処分してくれると思っています。迷惑な親父です^^。 フイルムカメラでの映像は、プリントはアルバムにして、ネガはスキャナーで デジタル化して、全て保管しています。引き延ばし機は物置で眠っており、 引き伸ばし用のELニッコールも防湿庫に保管しています。数年前に久しぶりに BWフイルムで撮影して自家現像をしましたが、昔取った杵柄で、結構覚えているものですね。 あの世に行ったら自撮りで閻魔様と記念写真を写して投稿します・・・流石にそれは無理か^^。 御隠居鳥 拝

    2023年05月09日17時35分

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    怪傑ハリマオ様 コメントを有難う御座いました。 フイルムは経年劣化とカビが難敵ですね。 思い立って早めにデジタル化を試みたので、ポジスライドフイルムの 一部が被害を受けただけで済みました。 軽度のカビであればデジタル化してから修正が可能なようです。 昨今は高価スキャナーでなくても、スマホとライトボックスで デジタル化が可能だそうですが、私は未だ試してはおりません。 富士フイルムで受託しているデジタル化は、流石に専門メーカだけあって 素晴らしい画質に仕上げてくれました^^。 御 隠居鳥 拝

    2023年05月09日17時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたご隠居鳥さんの作品

    • 別れたカメラ達シリーズ-➁ Exa Ⅰ型
    • 別れたカメラ達シリーズ-➆ コンテッサ-③
    • 別れたカメラ達シリーズ-➁ Exa Ⅰ型
    • シリーズ薔薇 DSC_0048
    • 別れたカメラ達シリーズ-➆ コンテッサ-①
    • 別れたカメラ達シリーズ-① PRAKTICA  L

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP