写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

二ゲルおじさん 二ゲルおじさん ファン登録

ブローニー(120)フィルム(^o^;g

ブローニー(120)フィルム(^o^;g

J

    B

    興味の無い方はスルーして下さいね(^o^; いつもご覧頂き有り難うございますm(_ _)m1955年発売二眼レフ・リコーフレックスダイアにフィルムを装着した写真ですm(_ _)m 一眼レフのフィルムは35mm(135)フィルムと呼ばれパトローネ(円錐状遮光性有りの筒)の中に巻き込まれていますが ブローニーフィルムはパトローネは無くフィルム裏面を覆う裏紙で遮光されているんですよ(^o^;一般的に二眼レフは下のフィルムボックスから上のフィルムボックスに巻き上げる構造になっていますm(_ _)m

    コメント2件

    Masa1011

    Masa1011

    懐かしい! 蓋閉めてグリグリ巻いて。^_^ 蓋についてる小窓から位置確認して。

    2023年04月19日09時50分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    Masa1011さん(^o^)こんにちはm(_ _)mコメント有り難うございます(_ _;)はい(^o^)私もしばらくブローニーフィルムカメラを使っていなかったので フィルムの形も入れ方も忘れていました(^o^;今はネット情報が有るので助かっています(_ _;)このカメラは写真を拡大して頂くと分かりますが カメラ本体のフィルムガイド下(写真では手前)に赤い印(^o^;が有り フィルムを巻き上げると← →のマークが出て来て この矢印マークと赤丸を合わせてセットするスタートマーク方式カメラですm(_ _)m大半の二眼レフは赤窓方式かこのスタートマーク方式の様ですね(^o^;今はべらぼうにフィルム価格が高騰(*_*;ネットで少しでも安いフィルム探しに悪戦苦闘中です(_ _;)いつもご覧頂き有り難うございますm(_ _)m

    2023年04月19日11時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP