写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kooth kooth ファン登録

試写

試写

J

    B

    メッキの写り具合を確認するためだけの適当撮り。 これはSOFT設定(ボディ内現像)

    コメント5件

    最高の王

    最高の王

    超話題ですね、気になるカメラです、雨でも、レンズによっては持ち出せるのが良いですね・・・。

    2023年04月15日03時01分

    kooth

    kooth

    ライカのモノクロームと比べると ・APS-Cで画素数が少ない分、解像感が落ちる ・防塵防滴 ・オートフォーカス(AF-Cで連写可能) ・M42マウントレンズがすっきり付く(ただし画角は変わる) ・動画が撮れる ・絶対的に「これ!」というモノクロがない(標準、ハード、ソフトを基に各自が好みに合わせて調整) な印象。 個人的には非常に気に入りました。 買うのは来年かな。 手元のK-3III、KP、X-E3のどれかが寿命になるか大破するまでは機材が増やせないのと、 物価高とコロナ禍での臨時支出で、カメラ貯金が尽きてしまって・・・。

    2023年04月15日08時54分

    kooth

    kooth

    追加説明 撮影場所は四谷のペンタックスクラブハウスです。 SDカードを持って行けばjpegを持ち帰ることができます。 マットブラック機(現在『Webで』予約停止)の実機も展示してありました。 店頭で実機を愛でて熱い気持ちをスタッフに伝えると、 同機の小ネタとか耳寄り情報が得られるかも。 メッキのサンプルにフォクトレンダーを持ち込んだのは ・モノクロでの質感を確認するのに、メッキものは向いているものの一つ ・公害規制で、今では実現できないほどの良いメッキ ・現役の国内メーカーでないので、軋轢がでにくい ・今フィルムが装填してあり、フィルム機持ち出すなら同機 ・スタッフ内においでになるだろうフィルムプロジェクト関係者にチラ見せするため 似たような機種ばかり見ているとそれを突き抜ける価値観が見出しにくくなり、 縮小再生産とか自己模倣に陥りやすくなるから、外野として出しゃばらない範囲で刺激をと。

    2023年04月15日09時22分

    最高の王

    最高の王

    勉強になります、追加説明も、一文一文、感銘を受けました。 ペンタックスクラブハウスに行きたくなりました^^

    2023年04月20日05時40分

    kooth

    kooth

    ぜひ!

    2023年04月21日21時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP