写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

*kayo* *kayo* ファン登録

みやびな裾模様の大阪ビル群

みやびな裾模様の大阪ビル群

J

    B

    今日の朝活、また大阪城梅林。たぶん梅を撮るのは今日が最後。 カメラにレンズセットしてリュックにレンズ4本入れて(笑) 人には会いたくない格好で自転車に乗る。 イメージは湧くけどどのレンズ使ったらいいかわからないし 持って行ったからにはいちおう全部使いましたけど。 うん、締めくくりにいいものが撮れたかなと自己満足な一枚を先ず。 また小出しにいろいろ出てきますがよろしくお願いいたします。 いつも見ていただきありがとうございます。

    コメント35件

    *kayo*

    *kayo*

    何度もおなかが痛くて大変でしたけど帰りには大阪城公園のスタバで 桜シフォンケーキ食べました(*^^)v

    2023年03月06日19時09分

    papara

    papara

    突然失礼します。 この構図お見事です\(^^)/ 

    2023年03月06日19時26分

    TAIYOH

    TAIYOH

    綺麗な錦絵ですね、流石は大阪、後方のビルと梅林のコラボが似合います。 ところで自転車で転ばないようにしてください、体もカメラも心配です。(^^♪

    2023年03月06日19時27分

    R380

    R380

    ビルの裾は冬枯れから色彩溢れる綺麗な春色に飾られて来ましたね(^_^)V 腹痛VS桜シフォンケーキで、桜シフォンケーキの勝ちだったのですね(^^ゞ

    2023年03月06日19時35分

    1708

    1708

    素敵な締めくくり、紅梅がいい感じですね。

    2023年03月06日19時40分

    頂雅

    頂雅

    見事な梅林と見事なビル群。都会の 梅のお花見。正に雅な裾模様です。 2年越しの桜シフォンケーキ召し上がれて 良かったですね。お腹痛いのは大丈夫に なった?美味しいものを食べれて好きな 場所でお写真撮れるようにお身体 案じて おりますよ。(*^^*)

    2023年03月06日19時41分

    *kayo*

    *kayo*

    paparaさま、こんばんは。 初めまして(^^) 構図を褒めていただき頑張ってきた甲斐がありました。 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年03月06日20時06分

    *kayo*

    *kayo*

    TAIYOHさま、こんばんは。 満開になった梅林を俯瞰してみようともっと高いところにも行きましたがこんな感じにならず下ってくるときこう撮れるところを見つけました(^^) 自転車は電動になってから安定感も良い感じです。 お気遣いに感謝です♡ 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年03月06日20時10分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    紅梅の紅、薄紅、白梅を少し俯瞰で撮る。 午前中の光りで、陰影の有る素敵な一枚だと思います。

    2023年03月06日20時16分

    VOICE Int'l

    VOICE Int'l

    リュックにレンズ4本なんて凄いですね!まるでプロのカメラマンみたいですね! 私はいつも1本勝負です( ̄▽ ̄;)

    2023年03月06日20時18分

    freude

    freude

    引きの広角 梅の花が点描画のようできれいですね

    2023年03月06日20時19分

    聖太のパパ0526

    聖太のパパ0526

    F値11、カリっとしたすごく綺麗な景色ですね! 梅の木々のカラフルな描写を前面に演出した大胆な1/2構図。 春まじかですね(^^) 私の写真にもコメント頂きありがとうございました。 勝手ながらファン登録させて頂きました。 今後とも何卒宜しくお願い致します!

    2023年03月06日20時28分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    山のふもとの裾模様…♪ 春の朝から照る山もみじ 恋も情けも数ある中に ビルのふもとの裾模様 いまからレンズ換えの梅林がでてくるのですね…♪ (*´∀`*)

    2023年03月06日21時18分

    よねまる

    よねまる

    素敵な構図と色合いですねぇ。ちなみに大阪城はどの辺に あるのでしょうか。 あらら、腹痛ですか>_< 桜のシフォンケーキ、一個にしておきましたか?( ̄▽ ̄;)

    2023年03月06日21時25分

    *kayo*

    *kayo*

    R380さま、こんばんは。 たぶん位置的に桜とビル群は無理かなあと思うのでビル群がいちばん華やぐときかも♪ 腹痛もかなりきつかったですがまりくまさんの桜シフォンケーキを見たものですから素通りできませんでした(^_^; 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年03月06日21時36分

    *kayo*

    *kayo*

    1708さま、こんばんは。 素敵に締めくくれたでしょうか、次は桜の始まり、どこでスタートしようかと悩んでいます。 紅梅があの場所にかたまって有るのに初めて気づきました。 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年03月06日21時40分

    *kayo*

    *kayo*

    頂雅さま、こんばんは。 何度も来ている場所なのに梅林とビル群ねコラボをしっかり撮ったのは初めてかも。 あの緑の平べったい屋根が大阪城ホール、いつかSixTONESも来てくれるといいな♡ あら、桜シフォンケーキが、2年越しなのご存知なのね(^_^; まだお腹の調子よくないのですが桜の撮影までによくなるといいな。 お気遣いありがとうございます。 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年03月06日21時49分

    *kayo*

    *kayo*

    おおねここねこ2さま、こんばんは。 もっと高い場所からも俯瞰したのですがビル群とコラボのこちらのほうが好きでした。 もっと早くにスタートのつもりだったのですがなんとかいい光で撮れました。 暑かったですが快晴の青空も良かったです。 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年03月06日21時53分

    *kayo*

    *kayo*

    VOICE Int'lさま、こんばんは。 だから〜、よくばりなんですよ、笑 梅撮影ラスト、後悔したくない、あれも撮りたいしこれも撮りたい。 でもどれも中途半端、二兎を追うどころか五兎ぐらい追っちゃいました(^_^; プロのカメラマン♪ 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年03月06日21時58分

    *kayo*

    *kayo*

    freudeさま、こんばんは。 どのレンズでここが撮れるかちゃんと計算できなくて。 初めての一眼レフのキットレンズ、軽くて重宝。 色とりどりの梅の花にうっとりでした(^^) 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年03月06日22時04分

    *kayo*

    *kayo*

    聖太のパパ0526さま、こんばんは。 自転車で行けるので今季3回行きました。 カメラは10年以上ですが我流で知識や技術もなく失敗だらけ。 これはちょっと気に入りました(^^) でも楽しくて写真日記感覚でだらだらとやっています。 適当にスルーしながらお付き合いいただけら幸いです。 ファン登録と嬉しいコメントありがとうございました。 どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

    2023年03月06日22時20分

    *kayo*

    *kayo*

    LUPIN-3さま、こんばんは。 秋は〜山のふもとの裾模様〜♪ 春は〜ビルのふもとの裾模様〜♪ 恋も情けも数ある中に、あれに見えるは大阪城ホール あそこにじゅりが来ないかな〜(*^^*) 持参したレンズ全部使いましたからね、 嫌というほど見てくださいね、笑 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年03月06日22時40分

    *kayo*

    *kayo*

    よねまるさま、こんばんは。 この上ない快晴の中自転車こぎこぎ、頭に描いてた図をなんとか撮りました♪ この画像の左手にお堀そして石垣、その上の広場に大阪城があるんですよ(^^) 午前中はよく腹痛が起こるんです(;_;) なんとか事なきを得て帰りのスタバ、桜のシフォンケーキはひとつですよ。 温かいほうじ茶ラテとともに♪ 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年03月06日22時48分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、*kayo*さん。 レンズ4本ですか??…私は経験したことのない本数です(^_^;) 多くて2本、ほとんど1本勝負です(笑) 大都市らしい高層ビルと梅林のコラボが素敵です^_−☆

    2023年03月06日22時52分

    まりくま

    まりくま

    大都会のビル群に、、 広い敷地の梅が咲いてるんですねーーステキ☆

    2023年03月06日22時54分

    ラーべ

    ラーべ

    爽快な風景写真ですね。 立派な観光地だということが、とてもよく伝わってきます(^^)

    2023年03月06日23時16分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    梅林と高層ビル群と合わせて撮ろうとは思ったことありませんでした。ビルとか入らないようにしようとしてました。さすがです~ それにしてもレンズ4本も持って、なんてすごい! 私は1本か2本かな。しかもレンズ持っていっても交換することがほとんどない(笑) 三脚も持っていかないし、基本、横着です(#^^#)

    2023年03月07日05時54分

    チ ャ ビ ィ

    チ ャ ビ ィ

    おはようございます。 ビルと梅の競演見事ですね。 梅の撮影最後にふさわしい構図と色ですね。 レンズ4本は重たそうです。 4本分のお写真拝見したいです(^^♪

    2023年03月07日06時22分

    楓花

    楓花

    大阪城梅園はこんな感じなのですね。 引いて撮った写真でよく分かりました。 都会のオアシスですね(^^)/ それにしてもレンズ4本持っていける*kayo*さん凄い! バイタリティーあふれてますね…私は今では1本持っていくのが精一杯です。

    2023年03月07日10時12分

    *kayo*

    *kayo*

    ex-ICHIROさま、こんにちは。 自転車だしリュックだしどれって決めきれなくて。 いっぱい持ってっちゃいました(*^^*) この1本でって日もあるのですが脳がまだ寝てたみたいです、笑 ここは、我が街なのでこの景色が落ち着きます。 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年03月07日14時10分

    *kayo*

    *kayo*

    まりくまさま、こんにちは。 ここは自転車20分ほどで行ける地元です。 この後は桃園、染井吉野と続きますのでまた運動にGOです(^^) 大阪城スタバで桜シフォンケーキ食べてきましたよ♪ 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年03月07日14時13分

    *kayo*

    *kayo*

    ラーべさま、こんにちは。 雲ひとつない青空に恵まれました\(^o^)/ 梅林はともかく上の天守閣の方は外国の団体さんがいっぱいでいろんなお国の言葉が飛び交っていました〜。 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年03月07日14時50分

    *kayo*

    *kayo*

    LIZALIZAさま、こんにちは。 ビルは中途半端に写るのはあまり好みじゃないですが街全体を撮ってみるのもいいかなと思いました。 三脚は持たないですよ、この場所はフェンスが役に立ってくれました(^^) レンズも普段は1-2本ですが近くで自転車だったので好きなだけ持って、笑 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年03月07日14時54分

    *kayo*

    *kayo*

    チ ャ ビ ィさま、こんばんは。 この場所からの俯瞰はわりと人気あるみたいなんですよ。 このとき入れ替わりで3人ほど並びました。 他の人もビルとコラボしたのか梅林だけがわかりませんが。 梅ラスト、ちょっぴり満足でした(^^) 自転車にリュックなればこそのレンズ4本でした、また見てくださいね。 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年03月07日17時56分

    *kayo*

    *kayo*

    楓花さま、こんばんは。 そうなんですよ、大阪城公園へのアクセスは駅なら何ヶ所もあるし入るコースも色々あるけどうちからは自転車で大阪城ホールの横を抜けて梅林がいちばん近いんです。 ビル群にホテルニューオータニもありリッチなマダムたちは梅林散策とホテルランチかなあ(^^) 私はチョット人に会いたくない格好、笑 私も電車で出かけるときは1-2本ですよ(^^) 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年03月07日18時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された*kayo*さんの作品

    • 季節の中で
    • 花粉を散りばめて
    • 風そよぐ
    • ワスレナグサ
    • 久しぶりのまりこ
    • 黄泉に咲く花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP