写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

*kayo* *kayo* ファン登録

趣③ 蹲の蝋梅

趣③ 蹲の蝋梅

J

    B

    一枚目のガラス戸から見える蹲にはそっと蝋梅が浮かべられていました。 美しい趣を感じました。 見ていただきありがとうございます。

    コメント30件

    R380

    R380

    へぇ~蹲には季節感が味わえる風情あるこの様なオモテナシがされてたのですね。 時々思うのですが、近年花手水が流行ってますが、切られて可哀そうにも思いますが 見る人を楽しませてるので、花も成仏してるかな?何て事も… そんな事言ってたら、華道は成り立ちませんね(^^ゞ

    2023年02月11日13時48分

    渓流イワナ

    渓流イワナ

    庭園に欠かせない蹲。お洒落にロウバイが浮かべて有りますね。センスgood! 周りの苔と言い和の雰囲気が漂っていますね。

    2023年02月11日14時10分

    *kayo*

    *kayo*

    R380さま、こんにちは。 最近流行りの花手水のような華やかなものではないですがこのさり気なさがいいと思いました。 たしかに切られて可哀そうかも知れませんがやがて枯れゆくもの、美しい間に楽しませていただくのはありがたく嬉しいです。 華道もまた然り、かなと(^^) 嬉しいいちばんコメントありがとうございました。

    2023年02月11日14時36分

    *kayo*

    *kayo*

    渓流イワナさま、こんにちは。 蹲に蝋梅、茶席のお花のような侘び寂び感、さり気なさ、こういう庭園は豪華な花手水は似合わない気がします。 苔も趣があり心から寛げる素敵な庭園でした(*^^*) 早々の嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年02月11日14時38分

    チ ャ ビ ィ

    チ ャ ビ ィ

    こんにちは。 1,2枚目も風情がありますね。 蠟梅を浮かべてあしらうなど詫び寂の世界でしょうか。 それを撮られる*kayo*さんの感性も素敵!

    2023年02月11日14時55分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    おもてなしですね。蝋梅の黄色が映えます。

    2023年02月11日16時39分

    よねまる

    よねまる

    すばらしいですねぇ。さすが重要文化財です。 拝見しているだけで知性と教養が身についたような気がしてきました^^

    2023年02月11日16時55分

    頂雅

    頂雅

    蹲の中 水の底 空の色 蝋梅。 お花で一杯な豪華な花手水も良いですが 時には空も水も含めて余白があるものも 素敵だと思います。蹲も含めて円の中に 広がる宇宙です。また妄想。余白の素敵な お写真ありがとうございます。

    2023年02月11日17時07分

    shokora

    shokora

    素敵なおもてなし、アンダーの雰囲気に黄色が鮮やかに(^o^)。 風情ありますね!

    2023年02月11日20時34分

    TAIYOH

    TAIYOH

    水面の輝きに蝋梅が引き立ち、石面の模様に趣が有りますね。ピントの位置が素晴らしいです。(^^♪

    2023年02月11日20時36分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、*kayo*さん。 いや〜、素敵ですね…蹲に蝋梅ですか?? センスというか趣というか…さすがという感じですね^_−☆

    2023年02月11日21時54分

    j.enamay

    j.enamay

    こんばんは。 三作品ともに和のテイストを意識して画作りされてますね^^ 感性が活かされたナイスショットです!!

    2023年02月11日22時09分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    蝋梅の黄色 おもてなしの心が嬉しいですね。 水に映る木々の葉の感じも素敵です

    2023年02月11日22時15分

    *kayo*

    *kayo*

    チ ャ ビ ィさま、こんばんは。 静かな佇まいの侘び寂びを感じるところでした。 撮影してきた中から「趣」「風情」を感じる3枚を選んでみました(^^) 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年02月11日22時17分

    *kayo*

    *kayo*

    おおねここねこ2さま、こんばんは。 さり気ないおもてなしの心が感じられる素敵なところでした。 蝋梅も鮮やかでフレッシュでした。 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年02月11日22時21分

    *kayo*

    *kayo*

    よねまるさま、こんばんは。 私もこんなところで説明を読み聞きして、またネットで検索して知性と教養が身についた気になるんですよ。 でもまたすぐに忘却の彼方(^_^; 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年02月11日22時24分

    *kayo*

    *kayo*

    頂雅さま、こんばんは。 そうですね、華やかな花手水にも魅力を感じますがこういう風情あるおもてなしも心の琴線に触れます。 空も水も含めて余白がある 素敵な言葉ですね 蹲も含めて円の中に広がる宇宙 この言葉もありがたく受け止めさせていただきます(*^^*) 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年02月11日22時31分

    *kayo*

    *kayo*

    shokoraさま、こんばんは。 こういう場所はアンダーで撮りたくなります(^^) もっと思いっきり!と思うもやり過ぎると自分じゃなくなるのでこのぐらいに。 風情感じていただけましたか。 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年02月11日22時36分

    *kayo*

    *kayo*

    TAIYOHさま、こんばんは。 頭の中にパッと「趣」という言葉が浮かんだ3つのシーン。 蝋梅や苔や羊歯もさり気ないのに計算されたような気もして惹きつけられました。 いろいろ思いながら撮りました(^^) 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年02月11日23時40分

    *kayo*

    *kayo*

    ex-ICHIROさま、こんばんは。 花手水で有名なところなど最近流行ってますが何もないと思ってるところに蝋梅が一枝、見つけたらなんだかきゅんとなりますよ♡ 撮らずにいられません(^^) 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年02月11日23時49分

    まりくま

    まりくま

    さりげないおもてなしを感じました☆ うつりこんでる葉たちも素敵ーー

    2023年02月11日23時52分

    *kayo*

    *kayo*

    j.enamayさま、こんばんは。 重要文化財旧三井家の邸宅と庭園、和の美しさがあふれていました。 私の感性はお粗末ですが素晴らしいところがたくさんありました(^^) 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年02月11日23時53分

    *kayo*

    *kayo*

    ♪tomo♪さま、こんばんは。 気づいていただきありがとうございます。 蹲の蝋梅はもちろんのこと水面の中に映る世界も素敵でした。 楽しい一日でした☆ 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年02月11日23時56分

    *kayo*

    *kayo*

    まりくまさま、こんばんは。 目立った派手なところはないのですが綺麗にお手入れされている心地よい空間、蹲の蝋梅もさり気なく。 水面に映る葉を意識して角度を調整したりしました(^^) 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年02月12日00時03分

    freude

    freude

    周囲の苔とともに落ち着いた歴史の重みを感じる蹲が醸す静の世界 そしてさりげなく添えられた華やかな、そして艶やかな蜜蝋の花。 この風景に生の息吹を感じさせてくれます。 粋な作品ですね。

    2023年02月12日21時35分

    MONØEYES

    MONØEYES

    コメント本当にありがとうございました。 以前ほど頻繁に投稿しませんが、これからも宜しくお願いします^^;

    2023年02月12日23時46分

    楓花

    楓花

    さりげなく美しいおもてなしですね! お花好きにはたまりませんね。 コーヒーでもと入ったカフェでテーブルに一輪の花が飾られてたり トイレに季節を感じるお花が飾られていたり・・・ それだけで疲れが飛んでしまいますよね(^^♪

    2023年02月13日09時11分

    *kayo*

    *kayo*

    freudeさま、こんにちは。 明治時代の歴史が現在にもちゃんと呼吸をして生きている、そんな気がするお庭でした。 茶華道も若い頃かじっただけで今はもう正座もできなくなりましたがこんな風情は大好きです。 また好きなところが増えました(^^) 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年02月13日14時04分

    *kayo*

    *kayo*

    MONØEYESさま、こんにちは。 ほんとにお久しぶりで嬉しかったです(^^) 最後にコメントしたときすでにkayoだったかpink leafだったか? お帰りなさいとコメントして私のことわかったかな?と(^_^; ゆっくりでいいのでこれからもよろしくお願いいたします。 遡ってのお気に入りとかコメントも気にしないでくださいね(^^)

    2023年02月13日14時09分

    *kayo*

    *kayo*

    楓花さま、こんにちは。 いま流行りの華やかな花手水やホテルのロビーなどの豪華な生花も素敵だけど、なにか些細なことでもほっとするひとときに癒やされますね。 銀閣寺に行ったとき入ったレストランの各テーブルの一輪挿しも素敵で撮りました。 トイレの素敵なとこもたくさんありましたがそれはこころのカメラで(^_-)-☆ 嬉しいコメントありがとうございました。

    2023年02月13日14時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された*kayo*さんの作品

    • 嵐電ノスタルジア
    • 蝋梅のかほり
    • 雪上に秋の名残り
    • 秋勢流
    • 見上げる夜の空中庭園
    • 朝焼けのカフェ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP