写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ちこちゃん ちこちゃん ファン登録

火鉢で焼く

火鉢で焼く

J

    B

     人が集まると、、、この一品は必須☆  暖を取りながら庭で焼きます with 熱燗

    コメント23件

    yoshi.s

    yoshi.s

    おお、一杯やりながらの炙り牡蠣ですか。 たまりません。 話が弾みますね。

    2023年01月20日17時32分

    渓流イワナ

    渓流イワナ

    大きい生牡蠣を火鉢で焼いて熱燗ですか堪りませーん\(^o^)/ この時期、最高に贅沢な食べ方です。ご馳走様!

    2023年01月20日18時04分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ちこちゃん様 岩牡蠣、最高ですね♬ 外で七輪でじっくり焼くのが一番!! 間違っても家の中でガスコンロで焼かないように。 学生時代、狭いアパートの部屋で厚岸の牡蠣を焼いて酷い目に遭いました^^;

    2023年01月20日19時31分

    虹橋☆

    虹橋☆

    牡蠣喰うとお腹壊す・・・( ̄◇ ̄;)

    2023年01月20日19時39分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    Yoshi.sさん 火鉢は簡単なので、この後イカやブリカマも網の上に乗りますので、 お酒がススム君になります そして賑やかになりまーす ご近所迷惑かもしれませんね(^^;

    2023年01月20日19時48分

    いかなご

    いかなご

    いいですね♪ 焼き牡蠣に熱燗、たまりません(^^) 冬の楽しみですね。 ところで、うちでも焼き牡蠣をしたのですが、 殻の丸い方を下にするのか、上にするのかで、 大論争!! 上にした方が、殻がきちんと開きますが、 美味しい牡蠣汁が溢れちゃいそうで…… どちらが正解なんでしょう?

    2023年01月20日19時44分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    渓流イワナさん 寒い時はキャンプ感覚で、火鉢の暖が嬉しいもんです 話声・笑声といい匂いでご近所さんに迷惑かもしれませんー- そちらにも牡蠣の焼けた匂い、届きましたか?

    2023年01月21日10時33分

    ライトハウス

    ライトハウス

    牡蠣と熱燗、もうこれだけで最高ですね(*^-^*) 庭でできるのが羨ましいです。 僕は相生まで食べに行きます。 最近はご無沙汰ですが(^-^;

    2023年01月20日22時10分

    sokaji

    sokaji

    いいですね~ まだ子供たちが小学生低学年のころ、実家に帰ったときに妹夫婦が一斗缶に入った殻の付いた牡蠣を 持ってきました。 庭で焼いて食べようという事で大人4人で食べ始めてところ、外で遊んでいた子供たちが寄って来たので食べさせたところ、味を占めてのか座り込んで殆ど食べられてしまいました。昔々の話です。 広島では冬になると牡蠣小屋がオープンしてそこで買った牡蠣や貝などを焼いて食べることが出来ます。 またいきたいな~

    2023年01月21日09時06分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    mc.y.kさま おはようございます! 家の中で牡蠣を焼く。2~3個ならやりそうですね どんなえらい目にあわれたんですか? 娘が「オイスターマイスター」の仕事をしているので、家族が集まると 広島の産地から取り寄せます 海水の味だけで戴きますが 超美味ですよ~

    2023年01月21日10時23分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    虹橋☆さん 牡蠣は一度お腹を壊すと嫌いになりますよね 体質もありますが、生食と書いてあっても火を通してみてくださいね 産地の水質環境が関係してきますので、、カキフライ・バター炒めも美味しいです

    2023年01月21日09時32分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    いかなごさん ご質問にお答えします! 娘が「オイスターマイスター」としてイベントなどで、 仕事をしていますので、聞いてみました 上の方(平な方)を先に焼いて、次に丸い方に裏返すと良いと思います そうすると、平の方の貝柱がはがれて身を外しやすいみたい、少しは汁が落ちますが、 それが又、香ばしい匂いが漂いこれもご馳走になります(^^ カキフライやバターで炒めて鍋醬油でも最高の一品です☆☆☆

    2023年01月21日10時24分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    ライトハウスさん 相生には港があるんですね~ 牡蠣は鮮度が一番‼ なるべくスーパーで買わないようにしています 「オイスターマイスター」の娘は、広島や赤穂の養殖の生簀を勉強・研修と 応援に訪問しています どんな環境の水質なのか? が一番大切です 神戸は恵まれているので、美味しい牡蠣が手に入ると思います

    2023年01月21日15時57分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    くまのやじさん はい!この写真で一杯飲めますね~~ 香ばしい匂いだけで♡♡ ミルキーでジューシーで「海のミルク」と呼ばれて、鉄・亜鉛メッキ・ビタミンB12など。 肝臓の働きにもよく、お酒のお供に最適で-す なので、千葉のお姉ちゃんはいつも肌がツルツルなんよ☆ な~ちゃって(^^;

    2023年01月21日10時36分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    sokajiさん 楽しそうな牡蠣の思い出ですね☆ 光景が目に浮かびますよ☆彡 採れたてを牡蠣小屋で食べれるのは最高です 広島いいなぁ 娘が「オイスターマイスター」として広島へはよく訪ねています 無人島の牡蠣棚の牡蠣は最高らしいです ホームパーティーの時は大きい箱で 取り寄せてくれます。 生牡蠣は海水の味だけで戴くのが最高でした 娘「ブラガンザ知子」で活躍しております (PC掲載かも)

    2023年01月21日12時53分

    sokaji

    sokaji

    PCで検索してみました。 優秀な娘さん凄いですね。 世界の牡蠣のほとんどが日本の牡蠣の子供たち、孫たちとは知りませんでした。 以前仕事でパリへ何度か行ったとき、良く牡蠣を食べましたが、でもやはり日本の牡蠣が 美味しいなと感じました。

    2023年01月21日13時09分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    sokajiさん、早速にありがとうございました‼ 牡蠣も世界的に歴史深い食べ物なんですね☆ パリの牡蠣はイマイチでしたか 海の味の違いでしょうか⁉ 娘から、うんちくを聞くまでは関心がなかったの食材でした ヨーロッパの方々には日本の牡蠣は感謝された経緯があるそうですね カナダの方でポール・ブラガンザさんと結婚しています

    2023年01月21日15時00分

    硝子の心

    硝子の心

    台所でやったら 掃除めちゃ大変 (−_−;)

    2023年01月21日19時45分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    心さん そうなの~ 殻が飛び散るのかな? いつも、庭でやってるので、、、ざー-と、ほうきで掃くだけ。 一度、美味しい牡蠣食べて欲しいわ

    2023年01月21日22時01分

    硝子の心

    硝子の心

    広島の一つ700円の牡蠣は炙りで食べたよ(o^^o)

    2023年01月21日23時31分

    天翔

    天翔

    超豪華ですね~** こんな豪華な食材最近食べてませんよ><;

    2023年01月22日18時32分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    心さん 北海道でも殻付きの牡蠣は手に入るのね⁉

    2023年01月22日20時54分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    天翔さん 天翔さんの地域では牡蠣の収穫は出来ますか? 日本海のお魚でしょうか 美味しいでしょうね☆彡

    2023年01月22日20時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP