写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぽいた ぽいた ファン登録

つつじの丘

つつじの丘

J

    B

    東京 根津神社にて撮影!! この撮影の直後、突風・雷雨と大荒れでした(>_<)

    コメント35件

    Good

    Good

    これまた色鮮やかで見ごたえがあります! お客さんも春を感じて気持ちよさそう~。 Goodな作品です!

    2011年04月27日00時47分

    kassy

    kassy

    陰の中にも鮮やかなツツジの花 素晴らしい庭の描写ですね^^

    2011年04月27日01時52分

    あさぴん

    あさぴん

    色とりどりのつつじ、つつじ、つつじ・・・見ていて楽しいし、美しいです(^^) 鳥居の階段があるようですが・・・ずっと下からつつじなんでしょうか? まさにつつじの丘ですね!

    2011年04月27日02時20分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    これは、美しい!! そして、スポットの様な光り、いいですね~

    2011年04月27日06時54分

    m.mine

    m.mine

    色合い最高ですね。光が有る場所と無い場所で 2種類色を楽しめていい感じです。

    2011年04月27日07時53分

    daipanda

    daipanda

    美しい… つつじの不自然なまでのケバケバしさを微塵も感じません。 うーん、しかし美しい・・・。

    2011年04月27日08時04分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    影のところと光のあたる所と もこもことまた綺麗ですね。 見物の人たちを目だたぬように 撮られるのも素晴らしいです。 有難うございます!!!!!

    2011年04月27日11時14分

    雅☆

    雅☆

    丸く丁寧に手入れされた色とりどりのつつじが見物客の存在を 感じさせないようなお写真の撮り方、とても勉強になります。

    2011年04月27日12時54分

    mimiclara

    mimiclara

    新緑と色とりどりのつつじ、光と影、様々なコントラストがお見事です メリハリが美しさですね

    2011年04月27日13時14分

    hisabo

    hisabo

    超有名スポットですね。 そして、超有名スポットの雰囲気も見事に描写されています。 この明暗の描写に、厚い雲を思わせますが、この後の天候急変の気配だったんですね。

    2011年04月27日13時31分

    shokora

    shokora

    難しそうな条件に見えますが、しっかり描写されていてさすがです!

    2011年04月27日20時56分

    Usericon_default_small

    之 武

    色とりどりでホント美しいっ!!  光の明暗を上手く取入れた素晴しい作品ですね(^^)/

    2011年04月27日22時01分

    日吉丸

    日吉丸

    ど真ん中に・・予想外の一枚でした。 お江戸は懐が深いんですね。 近くまでは行ってたんですが・・>

    2011年04月28日15時11分

    まこにゃん

    まこにゃん

    もの凄く綺麗です!! 行ってみたくなりました。

    2011年04月28日16時55分

    mikechan

    mikechan

    カラフルなつつじの丘ですね! ぽいたさんの構図、とても勉強になります^^

    2011年04月28日20時54分

    ぽいた

    ぽいた

    Good様 コメント有難う御座います。 昨年はこの時期に訪れたのですが、ピークを過ぎていました。 今年こそはと思い行ってみました。とても綺麗でした!!

    2011年04月28日21時37分

    ぽいた

    ぽいた

    kassy様 コメント有難う御座います。 綺麗に管理された庭に、ちょうど日がさして良いコントラストが出来ました!!

    2011年04月28日21時39分

    ぽいた

    ぽいた

    あさぴん様 コメント有難う御座います。 このつつじはそんなに広い場所ではありません。 しかし良く管理されていてとてもきれいです!!

    2011年04月28日21時43分

    ぽいた

    ぽいた

    Satoshi K様 コメント有難う御座います。 ちょうど良い光と影が出来ておりました!!時間帯が良かったですね!!

    2011年04月28日21時46分

    ぽいた

    ぽいた

    m.mine様 コメント有難う御座います。 実は赤いつつじは日陰の方が色鮮やかですね~!!

    2011年04月28日21時48分

    ぽいた

    ぽいた

    daipanda様 コメント有難う御座います。 管理が行き届いているのでそう思うんでしょうね~!! これで200円は安いかもです!!

    2011年04月28日21時49分

    ぽいた

    ぽいた

    syusei様 コメント有難う御座います。 桜とはまた違った色合いで良いですよね!!

    2011年04月28日21時55分

    ぽいた

    ぽいた

    おおねここねこ様 コメント有難う御座います。 見物客ど目立たないのは偶然ですよ!! あんまり気にしてなかった~笑

    2011年04月28日21時56分

    ぽいた

    ぽいた

    雅(みやび)様 コメント有難う御座います。 手入れが行き届いているからこそのこの光景なんでしょうね!! 春はいろんな花が順々に咲くので楽しいですね!!

    2011年04月28日22時00分

    ぽいた

    ぽいた

    mimikura様 コメント有難う御座います。 ぶっちゃけこの根津神社狭いので構図が決まってしまいがちです!! 光と影が出来て良かったですよ!!

    2011年04月28日22時01分

    ぽいた

    ぽいた

    hisabo様 コメント有難う御座います。 そうなんです。このあと急に暗くなってきたので、逃げるように車へ・・・。 するとすぐ大雨・突風でした!!危機一髪!!

    2011年04月28日22時03分

    ぽいた

    ぽいた

    スパークス様 コメント有難う御座います。 平日のこの時間でもかなりの人が訪れている人気のスポットです!! 流石に綺麗ですね~!!1

    2011年04月28日22時04分

    ぽいた

    ぽいた

    shokora様 コメント有難う御座います。 そんなことないですよ!!光があり良い条件でした!! この後天気が急変しましたが・・・

    2011年04月28日22時05分

    ぽいた

    ぽいた

    之 武様 コメント有難う御座います。 たぶんこの時撮影に来ていた人達は皆こんな感じだったんでは・・・。。。 でも良いんです!!綺麗でしたので!!

    2011年04月28日22時08分

    ぽいた

    ぽいた

    日吉丸様 コメント有難う御座います。 最近お花の撮影が結構楽しくて、色々調べたら家の近くに沢山撮影スポットがありました!! どんどん行ってみたいと思います!!

    2011年04月28日22時11分

    ぽいた

    ぽいた

    まこにゃん様 コメント有難う御座います。 まだまだ綺麗だと思いますよ!! 早くいかなきゃピーク過ぎちゃいますよ~笑

    2011年04月28日22時12分

    ぽいた

    ぽいた

    mikechan様 コメント有難う御座います。 これはたぶんお決まり構図です~笑 でも綺麗な物は綺麗なんですよ~笑

    2011年04月28日22時13分

    三重のN局

    三重のN局

    東京 根津神社ですか・・素敵なところです。 突風・雷雨と大荒れになる前で良かったですね! とても鮮やかな色合い、構図さすがにお見事です!!

    2011年04月30日01時19分

    Em7

    Em7

    ん~ 今度行って見ようと思います。

    2011年05月02日17時57分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    こんにちわ。 絶妙なコントラスト感が素敵です。 同じ位置から何も考えないでパシャッとやっても、普通はこうはならなさそうですね 素晴らしいです!

    2012年06月08日23時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぽいたさんの作品

    • 根津の春

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP