写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

猛山 猛山 ファン登録

晩秋に想う

晩秋に想う

J

    B

    やっと「コタツ」を出しました。木々の落葉がすすみ細く?なっています。加齢に伴い寒さが嫌いになりました。5回目のワクチン接種をしました、これ以上は予定がないとか...大丈夫でしょうか?

    コメント36件

    バクちゃん

    バクちゃん

    おはようございます。 こたつですか? もうとっくに出してますよ。(⌒▽⌒)アハハ!

    2022年11月21日09時24分

    ヒロイ12

    ヒロイ12

    こんにちわ! 今年はコタツを出さないで過ごしてみようかなと思ってます‼ 部屋の掃除が何故かしなくなってしまうからです。 まめな人間になりたいな~

    2022年11月21日09時31分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    あんなに賑やかだった紅葉も 散り始めると樹の下は あっという間に落ち葉のエチュード 掃き集めて、焼いも 焼き栗を 楽しみたいですね…♪ ホットカーペットのSW入れました。。。(*´∀`*)

    2022年11月21日12時44分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    今日は落ち葉のじゅうたんを見てきました。 暖かかったです。 私も寒さ暑さに弱いですが何故か家にコタツがありません。 毛布をかぶって寒さしのぎしてます。 ワクチンはインフルエンザとコロナと両方接種する予定です。 そろそろ予約しなければ。。。 2022.11.21. Mon. 今なんじゃない? Mela Mela とたぎる こんな僕にも 潜む正義が… TeaLounge EG

    2022年11月21日14時42分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    こたつは掘りごたつではない限り 腰が痛くなりもう使っていません。 でも、日本の冬って炬燵にみかんが定番ですね。(笑

    2022年11月21日15時27分

    volby

    volby

    猛山さん 寒さは首から来ます。今年流行りのタートルネックで写活継続ですよ!素敵な作品ありがとうございます。

    2022年11月21日20時07分

    猛山

    猛山

    バクちゃんさん、いつもお気遣いありがとうございます。 暖かい日が続いたので...はい、今です。(笑) コタツを出すと長居してしまいますね。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2022年11月21日20時54分

    猛山

    猛山

    ヒロイ12さん、いつもお気遣いありがとうございます。 そうなんです、掃除が大変なんですよね! 暖房があれば、コタツなしでも大丈夫ですかね? この物価高!どうなるの? 今後ともよろしくお願いいたします。

    2022年11月21日20時57分

    猛山

    猛山

    LUPIN-3さん、いつもお気遣いありがとうございます。 日本の四季... 焼き芋... 季節の変わり目... 冬に向かう季節...この季節はなんとなく物寂しい。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2022年11月21日21時02分

    猛山

    猛山

    TeaLoungeEGさん、いつもお気遣いありがとうございます。 コタツは、日本の横になる文化ですかね??? なぜか落ち着くんですよね... コメントをいただいた方も使ってないようですね。 ダブルワクチン接種でご自愛下さい。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2022年11月21日21時08分

    猛山

    猛山

    ある男の写真日記さん、いつもお気遣いありがとうございます。 コタツにミカン...日本の文化ですね。 腰痛ですね。わかります。 私も一時期、腰痛に悩まされましたが幸いに最近はでません。 無理をしないことですかね? 今後ともよろしくお願いいたします。

    2022年11月21日21時12分

    猛山

    猛山

    volbyさん、いつもお気遣いありがとうございます。 タートルネックですね。 ウォームビズ?で、推奨されてるらしいですね。 確かに暖かいですよね。 私は、コロナのせいにして出不精です。(笑) 今後ともよろしくお願いいたします。

    2022年11月21日21時17分

    coraika

    coraika

    猛山さん たくさんのお気に入り登録ありがとうございます。 好みの写真があったようで良かったです。 ファン登録もありがとうございます。 引き続きよろしく〜

    2022年11月22日01時36分

    甲斐の山猿

    甲斐の山猿

    見事な晩秋の紅葉ですね! 当方は、コタツはかなり前から出していますヨ。(笑) 5回目のワクチン接種(オミクロン株対応)は来月の13日の予定です。 オミクロン株の変異した新しい株も出て来ているみたいで、100%安心とは言えないですが、現在の国内の主流がオミクロン株なので取り敢えず大丈夫?では・・・。

    2022年11月22日04時39分

    kimitaku

    kimitaku

    5回目 済ませましたか 昨日 接種券 が届き 今日 予約のはこびです で 接種後の様子は如何ですか 炬燵 ですか 私の部屋には エアコン オイルヒーター 赤外線ヒーター と 狭い部屋に揃えてます 秋も終盤なのに 何処にも出かけず散歩に出るのも 週2~3回ほどと少なくなりました 私は元気なんですが 家内が出かけたがらなく引きこもってます 引き籠りをヤッテルト 体力が落ち 長い時間の 散歩 も 不安になりこともあります 昨日は 久しぶりに 撮影 っと 張り切って出かけたんですが バッテリー切れ で数枚撮れただけでした 体力も 切れ ヘトヘトになって辿り着く始末でした

    2022年11月22日07時34分

    khwf

    khwf

    落葉、冬来るでしょうか

    2022年11月22日08時33分

    猛山

    猛山

    coraikaさん、いつもお気遣いありがとうございます。 こちらこそ、ファン登録、ご訪問そしてコメントありがとうございます。 新規投稿が少なく、新作も少ないですが、 今後ともよろしくお願いいたします。

    2022年11月22日08時45分

    猛山

    猛山

    甲斐の山猿さん、いつもお気遣いありがとうございます。 コタツは、いいですよね。(笑) コロナは終息するでしょうか? 特効薬がないのでインフルエンザと一緒にされたら大変ですねぇ~ 今日も晴れですが、日差しが和かい(弱い)です。 寒くなりそうです... ご自愛ください。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2022年11月22日08時50分

    猛山

    猛山

    黒猫さん、いつもお気遣いありがとうございます。 奥様が引きこもり... リックサックを担いだ写真がなつかしいですね。 栗拾いは一緒に出掛けられ、栗ご飯に... 私もコロナのせいにして遠出がまったくなくなりました。 30分で行ける、「内成の棚田」にも今年は行っていません。 犬の散歩が唯一の運動です(笑) ワクチンですが、接種した左腕が痛い程度でしたよ。 女房は翌日、発熱がありました... 万全の暖房対策のようで「コタツ」は不要ですね。 物価高騰!光熱費の補助に期待します... 大分は紅葉が見頃です。思い切って国東にでも.... ご自愛下さい。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2022年11月22日09時05分

    猛山

    猛山

    khwfさん、いつもお気遣いありがとうございます。 落葉の季節...冬近し... 我が家のサクランボ、柿も落葉の季節に... 落葉の処理は結構大変です。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2022年11月22日09時07分

    ET1361

    ET1361

    午後のひと時、紅葉を楽しみましたね? 間もなく下校した低学年の子供たちでにぎやかになるのでしょう・・・  広葉樹は 何故紅葉する必要があるのか 不思議に思ったことがあります、そのまま枯れて落葉しても良さそうなのに・・・私たちの目を楽しませるためかもしれません・・・な~んてことは無いですが。

    2022年11月22日14時43分

    猛山

    猛山

    ET1361さん、いつもお気遣いありがとうございます。 世紀の「天体ショウ」拝見しました。 35mmですか? 私には、こういうスキルがありません(-_-;) 紅葉(黄葉)...落葉...難しいことは別として... 仰るとおり、木々は寒さを前に「見せ場」を演出してくれます。 日本の四季の楽しみですね。 そうです、これから下校する小学生で賑やかなんです。 で、その前に2回目の犬の散歩です。(笑) 今後ともよろしくお願いいたします。 追伸) 拙作「冬支度2022 その2」の斜めの松の根ですが、 手前側(傾きの反対)が、かなり盛り上がっていました。 理由は不明です。

    2022年11月22日21時12分

    バクちゃん

    バクちゃん

    トレンド入りおめでとうございます。

    2022年11月24日16時30分

    猛山

    猛山

    バクちゃんさん、いつもお気遣いありがとうございます。 トレンド入りは、ひとえに皆様のご支援の賜物です。 拙い写真ばかりですが、 今後ともよろしくお願いいたします。

    2022年11月24日22時10分

    ささやか正太郎

    ささやか正太郎

    こんにちわー。自分も五回目ワクチン打って  腕痛い~ だる~い ら復活したとこです。 このご時世、差し支えないとき出かけてます。 猛山さんお得意の秋写真ですね。 自分は・・・まあ撮ってはくるのですが写真の整理もままなりませぬ(笑)

    2022年11月25日08時37分

    猛山

    猛山

    ささやか正太郎さん、いつもお気遣いありがとうございます。 被写体の豊富な秋なんですが... コロナのせいにして出不精になっています。 新作が少なく申し訳ございません(-_-;) ワクチン接種、5回以降はないようなのですが... 副作用なぜ??? 今日もよい天気です。 午後は私の担当なので、愛犬の散歩に行ってきます。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2022年11月25日10時25分

    sdd34

    sdd34

    向寒 錦繍の候 ご挨拶申し上げます。 - どうぞ楽しい秋の週末をお過ごしください。 ご訪問と♡、ありがとうございました。

    2022年11月25日12時37分

    猛山

    猛山

    sdd34さん、いつもお気遣いありがとうございます。 秋、最高の景色が広がっています。 遠出はできませんが近くを楽しんでいます。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2022年11月25日22時48分

    DEKUNOBOU

    DEKUNOBOU

    冬を前に輝く紅葉が美しいですね!

    2022年11月29日21時18分

    猛山

    猛山

    DEKUNOBOUさん、お久しぶりです。 コメントありがとうございます。 今日は、ほとんど落葉していました... 公園内は、紅葉も黄葉も少なくなりました。 もう、12月ですね。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2022年11月29日21時27分

    リリーママ

    リリーママ

    こんばんは。 少し地面に葉が落ちていますが、 全体に紅葉していてまだまだきれいですね。 日差しを浴びて輝いて美しいですね。 湯布院はこちら(横浜)より気温が低いようで紅葉が早めできれいでした。 横浜では緑と赤と黄色が混ざったような段階です。 大変ご無沙汰をしましたがこれからもよろしくお願いいたします。

    2022年12月02日18時07分

    猛山

    猛山

    リリーママさん、いつもお気遣いありがとうございます。 11/15の撮影です、 今日は、僅かに残る紅葉が寒そうでした。 湯布院は、平地に比べると紅葉は早いようですよ。 国東半島の富貴寺では今が見頃のようです。週末はライトアップ中。 すぐ行ける距離なのに、コロナのせいにして完全出不精になりました... 別府も急に寒くなり、由布岳は初冠雪でした。 我が家では、ストーブに火が入りました。 今後ともよろしくお願いいたします。

    2022年12月02日18時39分

    フレンズ

    フレンズ

    こんにちは、たくさんのお気に入りありがとうございます。

    2022年12月21日08時51分

    猛山

    猛山

    フレンズさん、いつもお気遣いありがとうございます。 こちらこそ、ご訪問そしてコメントありがとうございます。 拙い写真ばかりが、今後ともよろしくお願いいたします。

    2022年12月21日13時55分

    ET1361

    ET1361

    追跡調査を有難うございます。傾き側に根を伸ばして自重を支えるのでしょうか、なるほど、思えなくもないですが・・・木に訊いてみたいです、幹に耳を当てると答えてくれるかも? 

    2022年12月22日20時04分

    猛山

    猛山

    ET1361さん、いつもお気遣いありがとうございます。 傾いている松の多くが、同様に見えました...(-_-;) 気になる木へ直接お尋ねすれば、昔のことは記憶にない... ご質問ありがとうございました。

    2022年12月22日21時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された猛山さんの作品

    • いよいよ冬ですね

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP