写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

仏女55 仏女55 ファン登録

秋の日差し

秋の日差し

J

    B

    写真撮り行きたいんですけどね~ いまいち気持ちが上がらない。 私にとっての絶対的な趣味だし、ライフワークと言っても 過言ではいし、あのレンズがあったらとか、 トラベル用の三脚何にしよう、編集ソフトはどれにしようとか 常に考えてもいるのですが、 この頃、仕事で人間からぶつけられる理不尽な感情で、 精神的に疲れてます。 私は気持ちの切り替えが下手で、 いつまでも引きずってしまうんですね。 それはいくつになっても成長しないもんなんですね。

    コメント22件

    ひしひしさん

    ひしひしさん

    気持ちの切り替えって、誰にとっても簡単なことではないと思いますよ、きっと ^ ^ そう感じたときに、自分を変えようとすると疲れてしまうので、自分を認め、受け入れることが大事だと、私は思います。 都内のイルミネーションが始まりますので、よかったらオフ会でもしましょっか ヽ(´▽`)/

    2022年10月30日10時09分

    tohy

    tohy

    あらら…そんな時もありますよねぇ ここは思い切って写真を撮りに出掛けてしまいましょー! 楽しい時間がきっと日常の嫌なことも忘れさせてくれますよ 後はケセラセラ〜!ですね

    2022年10月30日10時11分

    ち太郎

    ち太郎

    会社に出社する時に良く深呼吸をしてから入りました。そう、不条理の嵐に身を置きますからね。白も黒になる魔界ですから。それが強い期間は写真を撮っていない空白の時期がありました。それが一番悔しい思いなのですよ。ずいぶん昔の話ですけど..(笑)。 社会を捨て、写真を中心に撮り始めてから、周りに誰もいなくなりました。気持ちがイイです。 tohy様のおっしゃる通り、写真行きましょう! 糸の切れた凧のように、撮って撮って周りましょうね。

    2022年10月30日11時16分

    sweetgrass

    sweetgrass

    お仕事、会社、理不尽なことばかり、、よくわかります。成功者?会社が生き甲斐?と勘違いしてる人には理不尽なことしてることも自分の能力とこれまた勘違いしてるのでタチが悪いです。他人は変えられません。自分の時間、空間だけは搾取されないようにしましょう!

    2022年10月30日12時15分

    mc.y.k

    mc.y.k

    仏女55様 透過光の白い秋桜が美しいですね♫ この秋桜のように心が純白で澄んでいらっしゃるんですね。 何事も真面目に真正面で対峙されると理不尽なことを咀嚼できず参ってしまいます。 かといって基本真面目なのでかわすことも難しいかと。 仕事に関することは受け入れ、それ以外は人間をトリアージして耳だけで聞いて 頭や心ではブロックして踏み込ませないのも方法の一つと考えます。 そしてAfterは疲れない程度に好きなことを沢山やってストレスを溜めないようにしましょう。 いっぱい素敵な写真を撮り歩いてください^^

    2022年10月30日13時02分

    y1127

    y1127

    私が勤めてた会社もパワハラブラックゾンビ企業でした(・_・;) ホントストレスたまってね 今もストレスはありますが比ではないです 写真を趣味にしてると旅が楽しくなりますね、私と二人三脚で頑張りましょう(*^^*)

    2022年10月30日19時01分

    仏女55

    仏女55

    ひしひしさん ありがとうございます! もう何年この仕事してるんだっていつも思うんですよね。 それでも慣れってなくて、 やっぱりキズ着くんですよね~。 受け入れるかぁ~… 昔ほど、自己肯定は出きるようにはなりましたが、 イジイジ悩んでしまってる自分もイヤだったり…… 職場から出ですぐ切り替えられる人ってスゴいですよ~。 こんな時は自己を労る←これが受け入れるですかね? 今日は飲もう!!(笑) あ~そうですね! まだ紅葉も撮ってないけど、 イルミネーションの季節ですね! オフ会も楽しそう! 是非是非行きましょ~(^^)/

    2022年10月30日19時37分

    仏女55

    仏女55

    tohyさん ありがとうございます! もうほんといくつなのよ自分! っていつも思います。 そうですね、こんな時はやっぱり取りあえず カメラ持って出掛けてみる! ってのも良さそうです。 最近の撮影スタイルはまず目的を作ってから 出掛けてましたが目的なく歩くのも良さそうです。 街スナップもしばらくやってないなぁ~。 今度の休みはお出かけしてみようかな?

    2022年10月30日19時42分

    96Claude

    96Claude

    なんで? って、思うことはホンマにいくらでもありますよね^^ そのストレスを発散するために 写真を撮りに行きますが・・・ 今は、仕事以外の事情でキツイです。。 昨日 実家からの帰りに 車の中で一人になった時 涙が溢れて来ました。。 危ないですね(; ̄ェ ̄)。。。 今日は飲んでください♪ 乾杯^^

    2022年10月30日20時50分

     primrose-

    primrose-

    色とりどりのコスモスたちが自由に楽しく咲いている雰囲気がとても素敵、夕暮れの光を浴びて美しいですね。 ”嫌な気持も長くて三日、長くて三日”って呪文のように心の中で唱えますが、なかなかそうもいかなくて難しいです。年齢と共に、少~~しずつ短くなってきたかな(^^) おいしいお酒を飲んでくださいね。お写真これからも楽しみにしています。

    2022年10月30日21時56分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    人生の悩みは尽きないものですね 尽きないので考えないようにする・・・というのが真面目な答えです 40年ほど、ポジィティブシンキングについて学びました。 そうそう。まずはお出かけして気分転換

    2022年10月30日23時24分

    仏女55

    仏女55

    ち太郎さん ありがとうございます! そうだったのですね。 深呼吸私もしますね。 職場に入った時の第一声はなるべく明るくを 意識はしてます。 そうすれば、あちらだって悪い気にはならないし、 朝からギスギスなのも1日が長く感じる要因になりますし。 まぁこちらの思いとは裏腹に結局は相手が 攻撃してきたら終わりなんですけどね。 なるべく同じ土俵には上がらないようにして。 人間好きではないけど、人間嫌いではないので、 社会と離れるのは難しいかもですが、 ある程度の線は引かないとやっていけないですよね。 確かに、その落ち込んだ時に撮りに行って無かったのは 後から後悔になるかもしれません。

    2022年10月31日09時34分

    terahito

    terahito

    こんにちは。 気分が乗らない時は、私も多々あります。 そんな時はカメラを持たずに散歩とかはいかがですか? そう、秋の日差しを浴びに。 そうこうしていると、写真が恋しくなると思いますよ。 現実は現実として変えられないから、逃避と言うのも立派な行動だと思います。 私もそんな感じでやっています。頑張り過ぎないでください。

    2022年10月31日19時27分

    仏女55

    仏女55

    sweetgrassさん ありがとうございます! 確かにそう勘違いしてる人もいると思います。 なんでも仕事が一番だったのは昔の話ですよね。 あと客だったら何を言ってもいいって思ってる人も 古い人だなと思います。 そうですね。 私の時間を、そんな人達を考える時間に当てるなんて 人生もったいないですよね! 自分の時間大切にしたいです(^^)

    2022年10月31日20時39分

    仏女55

    仏女55

    mc.y.kさん ありがとうございます! トリアージですか……フムフム… 人間が放ってるくる負の言葉や感情を トリアージすることは大事ですね。 どうにも手に負えないときは見放す勇気も 必要なのかも。 確かによく真面目だねと言われる事もあります。 自分はそれが普通なので、他の人もそうなのかと 思ったら、全然そんなことなくて、 皆程よいところで手を抜いてるようです。 私もぶつけられた感情を適当に放出出来る ようになりたいもんです(^^;

    2022年10月31日20時47分

    仏女55

    仏女55

    y1127さん ありがとうございます! そうだったのですね~。 ブラックなのは私の仕事業界も同じですね。 それでも昔よりは大分良くなりました。 去年、職場を変えてストレスも半減したんですけどね~。 どうにもなくならいストレスもあるもんです。 カメラはいいですよね~! ほんと色んな場所に連れていってくれます。 この趣味に出会えて良かったと いつも思っていますよ。 二人三脚って?もちろんyさんのダジャレの聞いた お写真も楽しみしてますよ~(笑)

    2022年10月31日20時53分

    仏女55

    仏女55

    KARLさん ありがとうございます! お返事遅くなりました。 まぁ…どうしたのですか? 仕事だとまだ割りきりができるかもですが、 プライベートだと心のやりどころに困りますよね。 私が今まで辛いとき泣くって行為が入ると、 一時的かもしれないですが、 一瞬スッキリすることがあったりしました。 ホントに悲しいことがあると、泣く事って 出来なかったりしますけど、泣く事ができるなら まだマシな時ってあるのかもしれません。 泣きたい時は泣いたほうがいいですよ^^ 誰も見てない所のほうが気持ちを吐き出せますから 車の中で良かったのかもしれません。 お互い少しづつ浮上出来たらいいですね。

    2022年11月02日22時05分

    仏女55

    仏女55

    primrose-さん ありがとうございます! お返事遅くなりました。 いいですねその呪文(笑) でも確かに人間の心ってなかなか思ってるように 持っていけないし、きっぱり割り切れたら どんなに楽かと思いますよね~。 仰る通り、若い頃は相当悩みましたね。 そしていつまでも引きずって……。 歳をとると短くなるのって言うのも 良くわかります。ホントにそうですね。 なんだろ?経験値なんですかね? 若い頃の自分に教えてあげたいですね(笑) ありがとうございます(^^)/

    2022年11月02日22時31分

    仏女55

    仏女55

    ゆきゆきさん ありがとうございます! お返事遅くなりました。 人間って生きてるかぎり、 悩みはつきないものなんですかね~… いつか達観できる時期もあるのですかね。 考えないようにもっていけたらいいなぁ~…。 40年のポジティブシンキングの勉強ですか! スゴいですね~。 ゆきゆきさんはコメントを読ませて貰うと 前向きなの多いですよね。 ポジティブってまずは自分の肯定ですよね。 私も昔よりは出来てきてますけど いまいち自信がないところもあったり…… あ~…人間って難しいですね…(^^;

    2022年11月02日23時24分

    仏女55

    仏女55

    terahitoさん ありがとうございます! お返事遅くなりました。 そうですね! まずは現実逃避もいいですよね。 考え過ぎて思考が凝り固まって ますますそこから脱け出せなくなってしまいますから。 お散歩と称してお買い物もいいかもしれません。 最近、宇宙とか都市伝説とか普段の自分の 生活とはかけはなれた話題のYouTubeを観たりして 思考を違う所に持っていく方法を試してみました。 これも現実逃避?なのかもしれません。 なかなか自分には合っているようなのでは と感じました(笑)

    2022年11月02日23時52分

    windy lady

    windy lady

    優しい仏女55さん 来年は上手く付き合えるかなと思っても、 10年経てもソリが会わないひとがいます。 赤いか青いか血の色が違うか、きっと種が違うのでしょうね。 ストレスになるので、話を合わせることはなくなりました。 群れ全体を愛すのではなく、 中から同胞を探しだし、 朗らかに人生をおくりたいと考えています。 きっと嫌なヒ・トと思われてもケセラセラですよ。^^

    2022年11月11日14時34分

    仏女55

    仏女55

    windyladyさん ありがとうございます! ほんと! 10年経っても合わない人っていますよね~。 こちらは仲良くやりたいとは思ってますが、 あちらが拒否ならもうどうにもできません。 去年職場変えた時の経緯はそれもありました。 人間関係は永遠の課題だとは思いますけどね… もともと群れるタイプではないので、 友達も少ないですけど、 職場では建前が必要で、 少しは人間作りしないといけないですよね。 でも人生の後半はもうあまり人と関わらないで 生きていけたらいいなぁと思う程度には 疲れているかもしれません(笑)

    2022年11月12日09時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された仏女55さんの作品

    • 夕陽と八重桜
    • yellow
    • 一つまた日が暮れて
    • さざなみ
    • 風媒銀乱~銀は乱れなかった…
    • 君と見たあの夜景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP