写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

NEBUKO NEBUKO ファン登録

葛飾区歴史の中で亀有駅の所を流れる中川旧水戸街道の橋の上からの風景

葛飾区歴史の中で亀有駅の所を流れる中川旧水戸街道の橋の上からの風景

J

    B

    綾瀬の金子屋本陣から幕末の新選組も通ったこの橋、少し下流にはかつて江戸より前葛飾城があり城下宿場町として栄えたらしい新宿と書いて'にいじゅく'という後世この肥沃な地形を利用して江戸野菜の金町コカブが栽培されたまた寅さんの舞台の江戸川の柴又帝釈天の柴又道も現存している。

    コメント0件

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたNEBUKOさんの作品

    • 荒川土手の高速高架上の明け方の満月
    • 荒川を浄化するための茅場なのかな
    • ’18大晦日の早朝の垂直虹(気象用語で幻日という)
    • '20.11.15.のダイヤモンド富士
    • 西新井橋から西の風景
    • ’22新春の荒川土手から雲の間から垂直の上空に向かう夕日光
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP