写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

HIDE862 HIDE862 ファン登録

TOKYO NIGHT VIEWS - 34

TOKYO NIGHT VIEWS - 34

J

    B

    定番夜景を自分で撮影してみるTOKYO NIGHT VIEWS 。 カレッタ汐留の無料展望台に再訪。景色は美しくしかも無料。三脚も使えます。 が、カメラの方向をガラスから斜めにするとガラスが二重の為、その中で反射 が起こり航空障害灯等が2重に写ります。右側のお台場方面を撮るとその反射 が起こるので、ガラスに直角にした構図を撮影。反射はとても少なかったです。 拡大してお楽しみ下さい。ND8使用。ピクコンはビビットです。

    コメント20件

    ドキドキ

    ドキドキ

    素敵な切り取り、美しいですね!! 東京に引越して来てから、まだ町田の夜景しか見たことが無いんです^^ 今度イルミネーションくらいは、どこかに見に行きたいと思っています。 素晴らしいお写真、ありがとうございます(*^-^*)

    2022年10月15日22時17分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、HIDE862さん。 カレッタ汐留の展望台ですか?? 以前、カレッタ汐留のイルミネーションの時に行きましたがこんなに綺麗に撮れませんでした(^_^;) ガラス越しの撮影とは思えないほど素敵な画ですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡

    2022年10月15日22時21分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    素敵です! 納得の縦構図です! 18-35私もD750と組み合わせて使っていました。

    2022年10月15日23時52分

    HIDE862

    HIDE862

    ドキドキさん お疲れ様です。美しくて良かったです。 イルミですか!小田急線だとよみうりランドのイルミが有名ですが、このカレッタ汐留の イルミも有名。東京では沢山のイルミネーションがこれから行われると思いますので、 是非楽しんで下さい!

    2022年10月16日00時04分

    HIDE862

    HIDE862

    ex-ICHIROさん お疲れ様です。そうです。同じ場所です。三脚・遮光グッズ・NDフィルターと現像ソフトに加え あとはカメラのセッティングを覚えれば撮れます。カメラのセッテイングはYOUTUBEの動画が 参考になると思います。

    2022年10月16日07時49分

    HIDE862

    HIDE862

    HAMAHITOさん お疲れ様です。頑張って縦にしました。下の高速が斜め下過ぎて遮光とか苦労しました。 このレンズ、先日購入しています。ZのF4の広角ズームと遜色ないとの確信が持てたのが 理由です。Fマウントの名玉ですね。絶賛コメントが多いです。

    2022年10月16日00時50分

    ひらたまご

    ひらたまご

    いつもカッコイイ写真ばかりで全体がクールなイメージで統一されてますね。そこからHIDE862さんはカッコイイモデルみたいな人と想像してます(^^)/

    2022年10月16日06時20分

    HIDE862

    HIDE862

    ひらたまごさん お疲れ様です。勤務時間の関係で自分にぴったりなのが夜の撮影でした。 都市も仕事柄興味があります。結果、色がクールな寒色系にふれていますね。 身長は高いのですが、ただのオヤジですよ!

    2022年10月16日10時07分

    TRG

    TRG

    HIDE862さん、こんにちは!いや〜美しい夜景ですね~ これぞ都会って感じです。おそらく人生の勝ち組の方々は自宅からこのような光景を味わえるんでしょうね!(^o^) 手前左側のビルに、鏡のように映る道を入れている辺りに、HIDE862さんのセンスを感じます(^^)d

    2022年10月16日16時16分

    sokaji

    sokaji

    カレッタ汐留ですか 新橋駅は何度も利用していますが全く知りませんでした。 先日シグマの24-105とD750がやっと戻ってきました。 取り敢えず近いうちにみなとみらいの夜景撮りで試し撮りしたいと思っています。

    2022年10月16日14時44分

    HIDE862

    HIDE862

    TRGさん お疲れ様です。写真の奥に見えるエリアは20年前は安かったのですが、今は高騰して勝ち組しか 買えません(涙)勝ち組は最低ベンツやポルシェ。凄いですね。 左下のビルで気を付けたのは、壁の会社名の看板を外した事です。ビルは土曜で照明が 付いておらず、夜になると鏡のようになってくれました。

    2022年10月16日17時17分

    HIDE862

    HIDE862

    sokajiさん お疲れ様です。カレッタ汐留です。私は大江戸線で行きました。 渋谷や六本木の大きな有料の展望台も良いですが、ここは無料でも素敵でした。 カメラとレンズの調整が済みましたか。試し撮りの画像、楽しみにしています!

    2022年10月16日17時44分

    Usericon_default_small

    TRADYO1

    お早うございます。 ご訪問とお気に入り登録頂き有難うございました。 m(_ _)m 素適な作品ですね、暫し魅入ってます! (^-^)

    2022年10月18日07時29分

    kiwi♪

    kiwi♪

    高所大好き人間にとっては萌え萌えスポットですね! ガラス越し撮影は建物の構造や環境によって色んな弊害が生じるのですね。 それにしましても、とっても魅力的な撮影ポイントですね。

    2022年10月18日20時38分

    HIDE862

    HIDE862

    TRADYO1さん お疲れ様です。ご訪問ありがとうございました。自然が遠いので、こんな被写体ばかり 撮っています。魅入っていただき感謝です。

    2022年10月18日21時31分

    HIDE862

    HIDE862

    kiwi♪さん お疲れ様です。きちんと写るのはこの構図だけなのですが無料で嬉しいです。 実は、kiwi♪さんが信号の時間をまず計る旨の書き込みを別の写真でしてくれたのですが、 それにならって光跡を綺麗に出す為車列の動きを観測しながら撮影しています。

    2022年10月18日23時50分

    ヴィスコンティ

    ヴィスコンティ

    三脚OKなら挑戦して見たいです!暗幕はいかがでしょうか。データも忘れないようにしておきます。

    2022年10月21日16時49分

    HIDE862

    HIDE862

    ヴィスコンティさん お疲れ様です。特に暗幕の注意書きはありません。私は忍者レフを使いました。 この時は他に三脚を立てるような方はおらず、また多くの人はレインボーブリッジが見やすい 別の窓に集中していたので早めに場所を確保し、遮光に時間をかけゆっくり撮影出来ました。 作品お待ちしています!

    2022年10月21日21時26分

    まろん77

    まろん77

    珍しい縦構図♬ 奥行き感を感じる新鮮な作品ですね(≧∀≦) そしてすごい解像度!

    2022年10月22日15時28分

    HIDE862

    HIDE862

    まろん77さん お疲れ様です。交差点と橋を入れようと必死に縦にして調整しました。定番構図も 難しいですね。L型グリップを持っていないので三脚も不安定でしたが、解像しました。

    2022年10月22日19時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHIDE862さんの作品

    • THE NATIONAL ART CENTER, TOKYO-15
    • TOKYO NIGHT VIEWS - 29
    • Tokyo Night Photography
    • TOKYO NIGHT VIEW-1
    • Yokohama evening views
    • YOKOHAMA NIGHT VIEWS

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP