写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ2 おおねここねこ2 ファン登録

雨上がりの静けさ

雨上がりの静けさ

J

    B

    建長寺から2枚目です。 参道の敷石(おそらく大谷石)の濡れが乾き始めた時間帯。 この時期訪れる人は少なく、静けさが漂います。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、原画像8.2M。

    コメント11件

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    雨上がりで空気がよいのかとても澄んで静かさが伝わっています~^^

    2022年10月10日08時41分

    501

    501

    人のいない建長寺って新鮮に感じます(^o^)

    2022年10月10日08時44分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    小さな炎が静かさを強調しているような感じです。

    2022年10月10日10時55分

    shokora

    shokora

    ローキーの落ち着いた描写が、とてもいい「気」と静けさを感じますね!

    2022年10月10日11時05分

    izzuo119

    izzuo119

    香炉や灯篭も良いアクセントですね。^_^

    2022年10月10日11時53分

    丹波屋

    丹波屋

    まるでモノクロの世界、雰囲気があります。

    2022年10月10日15時09分

    sokaji

    sokaji

    静まり返った境内の雰囲気が伝わってきますね。

    2022年10月10日16時29分

    うめ太郎

    うめ太郎

    鎌倉五山第一位の寺だけあって荘厳な感じがしますね。

    2022年10月12日00時27分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    凛とした静寂感が漂う誰もいない境内、これはいい雰囲気ですね。

    2022年10月12日22時45分

    tetsuzan

    tetsuzan

    ひっそりと誰もいないお寺の風情が良いですね~^^¥

    2022年10月13日02時05分

    ヴィスコンティ

    ヴィスコンティ

    堪らないアンダー描写ですね!

    2022年10月21日16時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこ2さんの作品

    • 花の力
    • 夕暮れサーファー
    • 凌霄花(妙本寺)
    • 半分半分
    • 茜映る
    • 萩咲きだして

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP