写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

二ゲルおじさん 二ゲルおじさん ファン登録

試写 妙見宮film(^o^;

試写 妙見宮film(^o^;

J

    B

    1952年発売二眼レフMinoltaflexⅡb改 モノクロームで妙見宮を撮影してみました(_ _;)今回の試写はピントズレ調整・シャッター各速テストしましたが 全てバッチリ(^o^)本当に手こずらせたflexさん(^o^)写真はブルーフィルターを装着した様な色合いに調整しております(^o^;ご容赦下さいませ(_ _;)※飯塚市多田 レンズ/CHIYOKO ROKKOR75㎜F3.5 s.sp1/100sec F4 フィルム/ILFORD XP2super400

    コメント3件

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    Minoltaflexの修理 ①ビュー(上 通常のファインダー)レンズとテイク(撮影)レンズのピントのズレ ②カメラ距離指標無限遠とテイクレンズの無限遠のズレ ③ビューファインダー ミラー・スクリーン・フード交換 ④レンズ分解・清掃・調整 ⑤フィルム巻き止め不良 分解・部品交換 ⑥ボディ本体分解・注油とグリスアップ 各部清掃・調整 ⑥テイクレンズ実際のピント状態確認のため無限遠確認器製作 ⑦レンズシャッター分解・清掃・注油 ※Minoltaflex3台で使用可能な部品を集め 可動品1台組み立て(3個1) 作業日数7日 試写2回 ひどい目に合いました(_ _;)

    2022年09月22日04時00分

    げんぞう

    げんぞう

    私はカメラが好きなのでオールドカメラは数台所有して偶に写して楽しんでいます。 フイルム、現像代は高いですが年一回位ですのでさほど気にしません。 そのような楽しみ方があっても良いのではないでしょうか。

    2022年09月24日09時22分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    げんぞうさん(^o^)こんにちは はじめましてm(_ _)m はい(^o^)仰る通り 色んなカメラワーク 自分に合った使い方 私も賛成ですm(_ _)m 私もデジタル9 フィルム1の割合で撮影しています(^o^; フィルムカメラは眺めているだけでも楽しいですし 時々フィルムを入れずに巻き上げてはシャッター音を楽しんだりしていますm(_ _)m コメント有難うございましたm(_ _)m

    2022年09月24日10時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP