写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

仏女55 仏女55 ファン登録

天の川と飛行機

天の川と飛行機

J

    B

    先月撮った初めての天の川から。 ssgoldさんから教えて貰った、 ニュートラルグレーに挑戦しましたが 全然上手くいかない(-_-) 私にしてはほぼやらないヒストグラムをいじったりして 現像を何度もやり直しても思うようにいかない~…。 星景写真に正解はないかもですが、 ホントに奥が深いですね~(^-^; 近いうちにまた撮りに行きたいけど、 お天気次第ですよね~。

    コメント30件

    ひしひしさん

    ひしひしさん

    こちらの現像の方が良いですね ^ ^ コンディションは最高でしたが、どうしても街の灯りが入ってしまい、空の色をイタズラするので、現像は迷いますよね〜笑 来週末&再来週末の夜が、今シーズン最後の天の川を撮るチャンスかと思います。 ただ、台風シーズンなんですよね . . . (T . T)

    2022年09月10日11時06分

    ほ た る 

    ほ た る 

    星空なんて撮った事ないから 感動しますよ^^ 綺麗ですね~(*´▽`*)♪

    2022年09月10日11時30分

    電動茄子

    電動茄子

    幻想的

    2022年09月10日12時30分

    YaK55

    YaK55

    こんにちは^^お世話になっております、Oh~^^,素敵です^^今後共よろしくお願い申し上げます。

    2022年09月10日13時32分

    mc.y.k

    mc.y.k

    仏女55様 Milky Way作品とても素敵ですね♪♪ 私は“南中の~”よりもこの作品の方が自然で良い感じに思います。 私は星の現像難しく苦労するわりには満足できたことがありません。 この作品はとてもきれいに仕上がっていると思いますよ ^^d

    2022年09月10日15時11分

    Masa.Masa

    Masa.Masa

    めっちゃ綺麗ですよ(^^)

    2022年09月10日15時31分

    SSG

    SSG

    ( `・∀・´)街灯りの光害があって色被りしちゃうので、どうしてもニュートラルグレーを出すのが難しくなっちゃうね。 でも星景写真は自分のイメージも大事なので、ニュートラルグレーにこだわる必要はないかと。 イイ感じの宙に仕上がってると思いますよ。 もう夏の天の川の撮影には向かないシーズンだけど、明け方の東の空の星たちの煌めきが綺麗な季節です。 お休み前にお天気良さそうなら、東の空が開けた場所へGO!!

    2022年09月10日18時52分

    仏女55

    仏女55

    ひしひしさん ありがとうございます! ほんと最高の日でしたよね~! あれから少し自分でも勉強して(主にYouTube笑) 色々と反省点が思い浮かびました。 それも踏まえて、今年中には もう一度撮り行きたいんですよね~。 でも車のない私にはお天気を見て急に出かけることが できないので、そこはほんとハードル高い。 初心者なので、千葉の行きやすい場所から 行く事にしましたよ~。 もう天気は祈るしかありません(笑)

    2022年09月10日19時51分

    仏女55

    仏女55

    ほたるさん ありがとうございます! いや~ほんとですよ~! 天の川自体をあまり見た事なかったので、 こんなにも見えるもんかと、 この時は撮影忘れてずっと空も眺めてました。 自分で行きやすくて、近場でまずは 練習です。 ほたるさんもぜひぜひ撮ってみて下さいね!

    2022年09月10日19時54分

    エミリー

    エミリー

    夏の天の川、25秒の光跡、素敵です。 今日は早起きして、真っ暗な中を高野山へ向かったのですが、 空にはオリオン座が見えましたよ。 季節の変わり目を実感してます。(^^)

    2022年09月10日20時40分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    これは、見事としか言いようがない 新たな局面に入りましたね

    2022年09月10日21時24分

    仏女55

    仏女55

    電動茄子さん ありがとうございます! やはり千葉ですので、 飛行機が通ったり、車か通ったりと 全く光がない状態は難しいですよね。 逆に飛行機の光跡が入って 私的にお気に入りのいちまいです(^^)

    2022年09月11日09時13分

    仏女55

    仏女55

    YaK55さん ありがとうございます! もっと素敵に撮れるように 勉強&実践を続けていけたらと 思ってます! ありがとうございます(^^)/

    2022年09月11日09時14分

    仏女55

    仏女55

    mc.y.kさん ありがとうございます! わぁ!ホントですか? 「南中の…」の方はほんとまだ手探り状態で 現像して、ちょっと天の川強調し過ぎと 思ってました。 それから色々と調べて、ssgさんのアドバイスも 頂いて、やっとそれらしく現像できたかなと 思った一枚です。 全然まだまだですけどね(笑) 今度は撮る所からもう少し調整して、 自分のイメージしてる色を出せたらなぁと 考えいます。 車運転できないので、どれ位行けるか わからないですけどね。 こうやってご意見頂けると 励みになります!

    2022年09月11日09時31分

    仏女55

    仏女55

    Masa.Masaさん ありがとうございます! ひしひしさんを始め、 ここと同じ場所を撮ってる方のお写真を 何枚か見てますが、 ホントに同じ場所なの?って位 クオリティーが高いのです。 私もそこにすこーしでも近づけるよう 精進したいと思います(笑)

    2022年09月11日09時34分

    仏女55

    仏女55

    SSGさん ありがとうございます! すいません。 アカウント名を前のままで入れてました(笑) ニュートラルグレー… 私には永遠に出せそうにありません…(笑) 周りの光加減とか色々と状況が違うとは 思いますが、そもそもがどう微調整していっていいのか まだ手探りは続きそうです。 KAGAYAさんの写真展行ってから あのKAGAYAさんの出す色にも影響を 受けちゃったりして(笑) まだドシロウトのくせにマネしてみたり(笑) でも現像に10時間かけるって有りだと 思った次第です。 次はもうちょっと勉強して 挑めたらいいなぁって考えてます。 東京だとやっぱり星は少ないですけど、 冬の空見上げてみたいと思います。 ありがとうございました(*^^*)

    2022年09月12日09時27分

     primrose-

    primrose-

    光跡に天の川。なんて幻想的で美しい光景なんでしょう!夢を見ているような気持ちになります(*^^*) 撮影はもちろん、現像もすごく難しいんですね。ニュートラルグレーの意味も私には??です( ;∀;)千葉県にこんな素敵な場所があることを初めて知りました。この近所に住みたいです。

    2022年09月12日09時31分

    仏女55

    仏女55

    エミリーさん ありがとうございます! この写真は到着して2~3枚目の空です。 液晶が真っ暗で構図が全取れないという もどかしさ(笑) 後日液晶を明るく見えるモードを教えて貰いました(笑) 飛行機の光跡もこうやって見るといい味ですよね。 街中の天の川もいいもんだと実感しました。 高野山もあまり明るくはなかった印象ですから お寺と天の川とかいけますかね~? 行く途中に少し休憩がてら 星撮影も良さそうですね。 エミリーさんの星写真もいつか見せて下さいね!

    2022年09月12日09時40分

    仏女55

    仏女55

    ゆきゆきさん ありがとうございます! いや~まだまだこれから 新たな局面にさしかかる感じです。 写真撮りってなかなか思うようにいかないのも また楽しかったり…。 今度はゆきゆきさんと天の川眺めたいですね^^

    2022年09月12日17時59分

    ET1361

    ET1361

    飛行機の光跡を撮り込んだ、道路が控えめなこちらの構図が好きです。現像も自然です。街の明かりも雰囲気を邪魔していません。 ひしひしさんの「星を狩る人」と比較して、「これはもうフルサイズを買うしかない!」とお考えかもしれません。「買っちゃいました」の映像を期待します。

    2022年09月13日12時13分

    仏女55

    仏女55

    primrose-さん ありがとうございます! こちら千葉なので、 やはり飛行機が空を横切る率は高目なので 比較的、光跡は撮りやすいのかも? 写真で撮ると肉眼より天の川はハッキリ映ります。 私は今回はもう連れていって貰って、 撮影の設定とか全てお任せだったので、 とっても楽させて頂いたので偉そうな事は 言えないですが、 カメラ設定とかはその場の状況によって 調整した方がいいと思いました。 あとはレンズとカメラの性能もある程度は必要かな? まぁでも私のちゃっちいカメラでも撮れたので 今出てるカメラなら問題なく撮れるとは思いますけど~…。 今度は全部自分で一から設定して撮りたいと 考えていますが、車を運転出来ない私には ハードル高いんですよね~。 ほんとこの近くに住めたらいつでも?撮れるかも。 でもやっぱり車ないと………(笑)

    2022年09月13日11時06分

    フレンドリー

    フレンドリー

    こんにちは、飛行機も入れて良い感じですね。

    2022年09月13日11時30分

    仏女55

    仏女55

    ET1361さん ありがとうございます! 構図は液晶が真っ暗なので、ひしひしさんに 懐中電灯でヤシの木に光を当ててもらって 何とか撮った感じです。 飛行機は狙うまでもなく結構よく飛んでたので、 映り込んでるの多かったです。 現像は難しいですよね~…。 まぁこれから自分の色を探っていけたらと思います。 あはは~(笑) フルサイズねぇ…(笑) 真面目な話をすると私、腱鞘炎でしてあまり重いもの 持てないんですよね~。 あと、買う予算は私の身の丈にあっていないって事情も あったりして… 宝くじ当たったら買い換えようかな?(笑) まぁ~宝くじ当たったら

    2022年09月14日20時38分

    仏女55

    仏女55

    フレンドリーさん ありがとうございます! 皆さんそうおっしゃいますね~。 多分「南中の…」のほうが映えるロケーションなのだとは 思いますが、実際は狙ってないほうが良かったなんて ことのほうが多いですよね~。 こうやって皆さんのご意見聞くのは ホントに参考になります。

    2022年09月14日20時41分

    sikupie

    sikupie

    中央に延びるのは用水路でしょうか?夜空のリフレクションがとっても素敵ですね(^^♪

    2022年09月15日17時45分

    仏女55

    仏女55

    sikupieさん ありがとうございます! え~と…道路の中央分離帯です。 花が植わってました。 その花を手前の風景として置きたかったんですけど、 風があって無理でしたね~。 いつか湖にリフレクションする 天の川を撮ってみたいです(^^)

    2022年09月15日20時56分

    y1127

    y1127

    私も人工衛星の軌道が映り込んだ写真撮った時てっきり彗星だと勘違いしてました(笑) 飛行機のパイロットも非行に走ることってあるのかな?

    2022年09月16日18時27分

    仏女55

    仏女55

    y1127さん ありがとうございます! 人工衛星ですかぁ~飛行機とちがって 流れ星っぽいですもんね。 さすがに20秒とか露光してるので 飛行機だと光跡が長くなりますよね~。 パイロットが非行!? それはその飛行機には絶対乗りたくないですね!(笑)

    2022年09月17日20時01分

    アツ☆

    アツ☆

    いやー素敵! 千葉でこんな素敵に天の川が撮れる所があるんですね。館山のほうですか? でも飛行機の光跡をこんなにきれいに撮れるならもっと木更津の方?? 近場でこんなに撮れるなら挑戦してみたくなりますね! 素敵な写真が多いのでファン登録させて頂きました!

    2022年10月01日09時45分

    仏女55

    仏女55

    アツさん お気に入り、ファン登録ありがとうございます! 場所は一緒に行った方とのお約束でお教えできないのですが、 木更津より下になります。 よくよく調べてみると、千葉は関東でも有数の 天の川撮影ポイントがあるようです。 南房総市や館山市あたりまで行くと、 太平洋に面していて、街明かりなのど光害が少なく、 星空観察には的しているようですよ~。 私は車の運転が出来ないので、自力で行くとなると、 なかなか厳しいですが、 行けそうな所から撮影に出掛けてみようと 考えております。 今はなんでもネットで調べられますから~(笑) こちらこそ素敵なお写真いっぱい魅せて下さいね^^ ありがとうございます!

    2022年10月02日09時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された仏女55さんの作品

    • 氷点下の天の川
    • 南中の天の川
    • AIノイズ除去
    • 渋峠の天の川
    • 渋峠の天の川

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP