写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

貞吉 貞吉 ファン登録

守るも攻めるもくろがねの〜

守るも攻めるもくろがねの〜

J

    B

    高角砲や、連装機銃に覆い(シールド)がついているのは、自艦の大口径主砲の発砲時の爆風を防ぐためでもあるようです。同じ機銃でも、駆逐艦など主砲がそれほど大きくないものに搭載される場合は、機銃むき出しです。

    コメント2件

    sikupie

    sikupie

    そのような理由があったのですね。多勢に無勢 無念です。 お気に入り登録を頂きましてありがとうございます。よろしくお願いいたします。

    2022年07月31日21時06分

    貞吉

    貞吉

    sikupie さま コメントありがとうございます。 男たちの大和/YAMATOでも、主砲発射時、サイレンをならして、甲板員を退避させていました。主砲発射時に甲板にいると、主砲の爆風で人も吹き飛ばされてしまったようです。 大和の最期は、多勢に無勢でしたね。写真は、呉の大和ミュージアムの近くの土産ショップのものです。大和ミュージアムほどではありませんでしたが、かなり大きいものでした。

    2022年07月31日21時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された貞吉さんの作品

    • 堀越二郎もびっくり
    • アマチュア無線機とオンキヨーのミニコンポ
    • キング・オブ・ホビー(趣味の王様)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP