写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mrio5 mrio5 ファン登録

春水の流れ

春水の流れ

J

    B

    朝を迎えても外は雨 雨具を着て駐車場から歩き出すと数分も経たないうちに雨は止み、空も明るくなってきた。 写真の楽しみを教えてくれた写友は、夏だったら暑い場所へ、冬で有れば寒い地へ、そして雨だったら水辺に行きなさい。と教えてくれた。 水滴から前玉を保護するため、フードを付けながら撮影しています。

    コメント6件

    野良なお

    野良なお

    元滝伏流水は魅力有りますね。雨の中の撮影はカメラは濡れそうだし大変ですね。 以前上高地の雨の中を撮影したことが有りますが傘を差し片手で一眼は写せませんでした。 結局軽いコンデジで撮影。 良い写真を撮ろうと思ったら雨なんか気にしていたらダメですね。

    2022年05月22日14時39分

    うめ太郎

    うめ太郎

    厳しい環境の中で撮られた一枚素晴らしい光景ですね。 季節の一番を撮をるためには、それが一番強く感じられる場所で撮るのが、 一番、そんな厳しい環境での撮影凄いなあと思いました。

    2022年05月23日01時19分

    羅 羅

    羅 羅

    こんにちは。 素晴らしい自然を拝見させて頂いていますm(__)m 沢山のお気に入りを頂きましてありがとうございます。

    2022年06月24日17時56分

    mrio5

    mrio5

    野良なおさん 今晩は。 コメントお寄せ頂き有難うございます。 暫く留守にしてしまい申し訳ございませんでした。 これ程まで早く夏が訪れるとは、少し焦っています。 高齢の家族がいるため、冷蔵庫やクーラーが作動する様に、 停電対策として色々準備していました。 ご返信が遅れてしまい申し訳ございません。 これからもまた少しずつUPしていきたいと思います。 急激に暑くなりましたので、体の暑熱順化は遅れてしまうものです。 どうぞ、ご自愛頂き、この酷暑をのり切ってください。 私も健康に留意して過ごしたいと思います。 何時も有難うございます。<(_ _)>

    2022年07月02日22時02分

    mrio5

    mrio5

    うめ太郎さん 今晩は。 コメントお寄せ頂き有難うございます。 長いこと留守にしてしまい申し訳ございませんでした。 高齢の家族もいるため、冷蔵庫やクーラーが作動する様に、 停電対策としてジェネレーターを準備していました。 ご返信が遅れてしまい申し訳ございません。 これからもまた少しずつUPしていきたいと思います。 急激に暑くなりましたので、体の暑熱順化は遅れてしまうものです。 どうぞ、ご自愛頂き、この酷暑をのり切ってください。 私も健康に留意して過ごしたいと思います。 何時も有難うございます。<(_ _)>

    2022年07月02日22時05分

    mrio5

    mrio5

    羅 羅さん 今晩は。 コメントお寄せ頂き有難うございます。 暫く留守にしてしまい申し訳ございませんでした。 高齢の家族もいるので、停電の対策としてジェネレーターを準備していました。 ご返信が遅れてしまい申し訳ございません。 これからもまた少しずつUPしていきたいと思います。 急激に暑くなりましたので、体の暑熱順化は遅れてしまうものです。 どうぞ、ご自愛頂き、この酷暑をのり切ってください。 私も健康に留意して過ごしたいと思います。 何時も有難うございます。<(_ _)>

    2022年07月02日22時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmrio5さんの作品

    • 富士空残り星
    • 地上の星と天空の大河
    • 光導(こうどう)
    • 波間の輝き
    • 夕凪の立石
    • 雲上の水田

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP