写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

デーデーポッポ デーデーポッポ ファン登録

希望の芽吹き

希望の芽吹き

J

    B

    横浜では春になり華やかな桜もチューリップから始まり本来ならウキウキする季節 だが今年はどうもそれらを撮ろうとする写欲も出ない 毎朝の散歩にカメラは持つが定点撮影を義務的にするだけ そんな中 昨日は防湿庫の奥からこのレンズを持ち出してみた 昨秋付けた実がまだ残るリョウブに新芽が芽吹き 生きているという喜びと希望がここに見えるような気がしてシャッターを切りました

    コメント18件

    1197

    1197

    なる~ほど・・美しい光の芸術を見せて頂きとても勉強になりました。

    2022年04月19日06時05分

    エミリー

    エミリー

    素晴らしい描写ですね。 Dfの映りと相まって、このレンズの持つ魅力が、滲み出てますね。(^^)

    2022年04月19日10時22分

    キュリー主人

    キュリー主人

    新芽や張った蜘蛛の巣の中央にいる蜘蛛への透過光がじつに美しいですねぇ! 希望をもって生きる、命の営みを感じさせてくれる素敵な作品ですね(^^♪

    2022年04月19日12時03分

    壽

    アンダーな世界の中で芽吹いた若葉が輝くさまがなんとも美しいですね。 一味違った大人の雰囲気に漂う春に魅了されます。

    2022年04月19日14時26分

    北の仁

    北の仁

    今晩はです。 お久しぶりですね〜 ^ ^ アンダーでとろけるような背景に、朝日を浴びて浮かび上がる芽葉が 美しいですね〜 (*'▽'*)

    2022年04月19日18時17分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    デーデーさんの作品を見るにつけ、あ~ 写真ってこうなんだよなって いつも思います、まだまだ色々見せていただきたいのでよろしくお願いします。(*^-^*)

    2022年04月19日19時46分

    Naganon(休息中)

    Naganon(休息中)

    相変わらず表現力やアンダー描写による主題の存在感の引き出し方が素晴らしいです! 135mmの単焦点 操るのが難しいけど無駄の無い引き算は最高ですね‼︎ 防湿庫の奥から取り出した際にイメージが湧いていたのでしょうね(^O^)/ 背景と光にはご苦労されたと思いますが、日課の散歩データから天候と時間を見極めた一枚と察します♪

    2022年04月19日20時22分

    おま。

    おま。

    このグリーンに心揺さぶられました。 うっすらと光る蜘蛛の巣、何気に好きです。

    2022年04月20日11時03分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    1197 さん、 作意が伝わりましたでしょうか 嬉しいコメントありがとうございます。

    2022年04月23日17時33分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    エミリー さん、 このレンズ、 Ai Nikkor 85mm f1.4S と共にピークを掴みにくい難しいレンズですが、描写はすごいものがありますね。  流石にニコンの銘玉です。 嬉しいコメント、ありがとうございます。

    2022年04月23日17時35分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    キュリー主人 さん、 細かいところまで観てくださりありがとうございます。 新緑は見ていると明日への力を与えてくれますね。 素敵なコメントありがとうございます。

    2022年04月23日17時37分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    壽 さん、 私は花撮りが苦手なので この時期は題材を探すのに苦労します(^ー^) 歳と共に アンダーの世界に魅かれるようになりました。 励みになるコメントありがとうございます。

    2022年04月23日17時39分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    北の仁 さん、 こんばんは、 このレンズは開放で大きくボケるのが特徴なので、それを活かすように心がけてます。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2022年04月23日17時41分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    ひまちゃん さん、 そんな、、、(汗)  穴があったら入りたい!! 身に余るコメントありがとうございます。

    2022年04月23日17時42分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    Naganon さん、 上手く描写できているかどうかわかりませんが、相変わらずアンダーでやってます。 そうなんですよね、この単焦点レンズ、最近は目が弱くなり、MF 精度が悪くなり 難易度が上がりました(汗) 嬉しいコメント、励みになります。

    2022年04月23日17時44分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    おま。 さん、 そうなんですよ、蜘蛛の巣の光り方と葉の透過光が一致する焦点距離を探して左右上下に動いて見つけました。 細かいところまで観ていただき、ありがとうございます。

    2022年04月23日17時46分

    momonohige

    momonohige

    すっごく素敵です! ファン登録させてください!

    2022年06月01日20時45分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    momonohige さん、 うれしいお言葉、ありがとうございます。 ファン登録までして頂き、恐れ入ります。  拙い作品ばかりですが、宜しくお願い致します。

    2022年06月04日19時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたデーデーポッポさんの作品

    • 春がそこに
    • ずっと眺めていた相模湾
    • 聴秋閣の秋
    • 秋が またね と言っていた
    • 薄化粧
    • 蒼き者達の葛藤

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP