写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

春の小川

春の小川

J

    B

    新カメの試し撮り!

    コメント26件

    いかなご

    いかなご

    はーるの小川はさらさら行くよ♪ 長閑ですね(^^) ここで寝転んで昼寝してみたいです。 もちろん、半袖Tシャツで……(^^)

    2022年03月30日19時46分

    KIZ

    KIZ

    ニューカメラおめでとうございます(^-^) 春らしい写真ですね(^-^)

    2022年03月30日20時38分

    RUGGER

    RUGGER

    新カメ、おめでとうございます。 いいお天気で、気分も最高ですねぇ!

    2022年03月30日20時39分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    お~ まさに春の小川、いい風景ですね~^^ よくこういうところがありましたね、こちらでは探しても無いですから メダカがいるかもですね、子供の頃に戻れるようです。 ニューカメラですか、楽しみですね(^-^)

    2022年03月30日21時35分

    R380

    R380

    面白いカメラを買いましたね!次は水深12mまで潜って撮ってね(^-^) 川べりには野の花が咲き、小川沿いには並木で青空に映え素敵なシーンですね。

    2022年03月30日21時37分

    まりくま

    まりくま

    新カメーおめでとうございます♪ 春ですねー☆

    2022年03月30日22時04分

    canada_goose

    canada_goose

    春の風情溢れる情景、気持ち良いですね。 Rさん仰るように防水性カメラで12mまで潜れる(@_@) 温かくなるにつれ水遊びに最適カメラですね(*'▽')

    2022年03月30日23時52分

     primrose-

    primrose-

    水深12mですか、すごいカメラですね。 春色の花たちと青空が綺麗で、気持ちの良い風景ですね。 歌を思い浮かべながら拝見しています\(^o^)/

    2022年03月31日06時45分

    ショウボウ

    ショウボウ

    このような景色は最高に好きです。子供の頃を思い出します。感謝です!

    2022年03月31日06時53分

    レリーズ

    レリーズ

    いかなごさん、どうもです~ この場所へは毎年必ず行きます。 川の土手には梅が植えられていて。 紅梅が先に咲き出して、そのあと 白梅が咲くのですが、タイミングが 良くないと、紅梅が先に終わって 白梅だけになってしまいます。 是非来て、寝転んでお昼寝してくださいね。

    2022年03月31日08時31分

    レリーズ

    レリーズ

    KIZさん、ありがとうございます。 今年は寒くて、梅がやっと満開です。 桜は何処もまだつぼみのままなので、 去年よりも1週間以上遅れています。

    2022年03月31日08時45分

    レリーズ

    レリーズ

    RUGGERさん、ありがとうございます。 桜の開花と下見を兼ねて行ってみました。 桜は何処も、まだ蕾でした。

    2022年03月31日08時50分

    レリーズ

    レリーズ

    ひまちゃんさん、ありがとうございます。 ここは10年前にたまたま見つけて、 それ以来、毎年梅の咲く頃に撮影に行きます。 名も無い小さな小川ですが、一度メダカを見ました。 子供の頃はこんな場所が沢山有り、ザリガニ捕り などをしましたよね。 今はどこでも河川工事で、人工的なコンクリートの 川になってしまい、生物もほとんど住めないですよね。

    2022年03月31日08時55分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、OM-1はまだ使っていませんが、 アウトレットで会員割引も有り、9千円で 購入出来ました。 水の中に入れる事が出来るのがメリットで、 面白い写真が撮れそうなのでポチりました。 若い頃は海で、素潜り(シュノーケリング)で、 15メートル位まで潜った事が有りますが、 今はお腹が邪魔をして、1メートルも無理です。(笑)

    2022年03月31日09時00分

    レリーズ

    レリーズ

    まりくまさん、春ですよ~! 北海度にも早く春が来るといいね。 今年は桜が遅いです。

    2022年03月31日09時02分

    レリーズ

    レリーズ

    グースさん、ありがとうございます。 暖かい春の日差しの中、ボケ始めた 母を連れて、桜の下見へ出かけました。 桜は何処もまだ咲いてなかったのですが、 この小川で、春を見つけました。 防水カメラは使い方次第ですよね~

    2022年03月31日09時06分

    レリーズ

    レリーズ

    プリムさん、どうもです~ 防水カメラを使って水の中も撮影出来ます。 どの様に使うかは現場で考えますが、 普段では撮れ無い写真を狙ってみますね。 アウトレットで、9,000-のカメラです~ 春の小川は、サラサラ行きたいですよね~♡

    2022年03月31日09時11分

    レリーズ

    レリーズ

    ショウボウさん、どうもです~ 最近の川はほとんどが、人工構造物で作り替えられ、 小さな川でも、U字構が使われていて、 この様な土の土手はなかなか見られません。 昔は、「ザッコすくい」東北の言い方や「ガサガサ」 関東の言い方などで、ドジョウやメダカやエビなどを アミを使って捕りましたよね。

    2022年03月31日09時20分

    片さん

    片さん

    拝見していると..童謡.春の小川のメロディーが甦りました。 今では人工的な土手ばかり..中々みられない長閑な景色ですね! 又もや出た~新カメラ、KENKOとはこちらも珍しい(^_^)

    2022年03月31日12時36分

    レリーズ

    レリーズ

    ktymさん、どうもです~ 自然の風景はいいですよね。 この土手は、もう少しすると つくしも出て来ます。 このカメラを買った理由は、 水深12メートルまでの耐水性!と 安価な値段でした。 OM-1では潜れませんからね~(笑)

    2022年03月31日16時54分

    ノッコ

    ノッコ

    のどかで美しい春の小川ですね。 土手には菜の花や紅白梅が咲き本当に美しいですね。 私は土手に座ってお弁当を広げたいです(^^♪ 新カメのご活躍をお祈りしています(笑)

    2022年03月31日21時27分

    レリーズ

    レリーズ

    ノッコさん、どうもです~ コロナが終息したら是非! ノッコさんの手作りお弁当食べながら、 みんなでお花見をしたいですね~ FPメンバー全員分作ってね。

    2022年03月31日22時14分

    うめ太郎

    うめ太郎

    新カメと聞き、OM-1かと思いました。 最近はスマホに押されて、厳しい状況のコンデジですが、 私は、隠れコンデジファンです。 数年間、出張が多い時は、コンデジ2台くらい、バックに 入れておりました。

    2022年04月01日00時30分

    レリーズ

    レリーズ

    うめ太郎さん、どうもです~ OM-1も購入しましたが、 まだ1度もレンズを着けて 撮影もしていません。 このカメラは、水の中も撮影 出来るので、買っちゃいました。

    2022年04月01日00時39分

    おま。

    おま。

    KENKOのカメラ?! ステキな色で、春のうららかな感じを描いてますね。 東京では日本の原風景のような小川はなかなか見られないので、 とてもうらやましくもあります。

    2022年04月03日17時44分

    レリーズ

    レリーズ

    おま。さん、ありがとうございます。 近年は特に地球温暖化の影響で、 大きな自然災害が増えている為に、 河川も人工的なコンクリートなどで、 強化・補強されてしまって、 こんな風景は見られなくなって しまいましたよね。 福島県内でもここは珍しい場所です。

    2022年04月03日19時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP