写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

OSAMU α OSAMU α ファン登録

龍の如く

龍の如く

J

    B

    周防国分寺の仁王門の前に立つ、樹齢600年と言われている楠の巨木。 龍が舞うような見事な枝ぶりに圧倒されます。 以前にも投稿していますが、前回は仁王門の右のもう一本の楠の巨木(こちらも樹齢600年)です。 今回は周防国分寺の入り口の楠の巨木をメインにしてみました。 以前撮影した時に、このアングルを見逃していたので再チャレンジでした。

    コメント8件

    Roku_taro

    Roku_taro

    まさに竜の如し!!14㎜でうねる迫力凄いΣ(・ω・ノ)ノ! モノクロチョイスで更に迫力倍増ヾ(≧▽≦)ノ 圧巻です( ゚Д゚)ノ

    2022年03月06日13時36分

    exige

    exige

    迫力ある素晴らしい構図ですね!!!

    2022年03月06日17時26分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    14㎜の見え方迫力ありますね。 モノクロで楠の枝ぶり緑葉の茂り方も素敵です。

    2022年03月06日19時24分

    OSAMU α

    OSAMU α

    Roku_taro様 ありがとうございます。 写真に写っているのは幹では無くて枝ですから、このクスノキの巨大さが分かると思います。 うねる様な枝ぶりは龍の舞を連想してしまいます。 以前撮影した時に、このアングルを見逃していたので周防国分寺にカメラ2台セットを構えての再チャレンジでした。 カメラ2台セットでチャレンジしましたが、同じような物をもう一台でも撮ってます。

    2022年03月06日20時22分

    OSAMU α

    OSAMU α

    exige様 ありがとうございます。 このクスノキの枝の太さと枝が地面近くまで伸びています。 圧倒的な迫力に撮らずには要られない被写体です。 前回はこのアングルを見逃していましたので、再チャレンジでした。

    2022年03月06日20時28分

    OSAMU α

    OSAMU α

    おおねここねこ2様 ありがとうございます。 圧倒的な迫力と楠の生命力に感動です。 12㎜での撮影分も有りますので、後ほどまた同じような画を投稿予定です。

    2022年03月06日20時30分

    sokaji

    sokaji

    迫力の切り取りですね、お見事です。

    2022年03月07日14時32分

    OSAMU α

    OSAMU α

    sokaji様 ありがとうございます。 前回の撮影で見落としていたアングルを撮ってみました( ´艸`)

    2022年03月07日17時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたOSAMU αさんの作品

    • PRESENCE
    • 紅葉の、おもてなし
    • 秋のおもてなし
    • 山門からの紅葉
    • 周防国分寺:樹齢800年の欅
    • 落葉の参道 Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP