写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

光の三原色

光の三原色

J

    B

    LED照明から放たれた虹色の光! 光の三原色です。(青・黄色・赤) 自作フィルターを使用しています。

    コメント20件

    R380

    R380

    又何か訳の判らない撮影してるな~(^^ゞと思いましたが、 何をどの様に撮られたのかはさっぱり解りませんが、アート且つ綺麗ですね。 自作フィルター?偏光板にウキの様な形の物をくり抜く???…判らん!

    2022年02月06日01時28分

    レリーズ

    レリーズ

    R380さん、ありがとうございます。 数年前に東京は新宿の東急ハンズで、 偏光版を買った時に見つけた素材です。 銀塩の頃に、Kenkoから出ていた レインボーフィルターと同じ素材です。 FPの時に投稿した「龍」の写真覚えていますか? あの時は、そのKenkoのガラスフィルターで 撮影して投稿しました。

    2022年02月06日02時26分

    ナント君

    ナント君

    フィルターはNDとPLしか持っていないです それも滝の時にND持っていくぐらい 自作でフィルターって凄いですね 真似しようにも何が何だかさっぱりです

    2022年02月06日07時34分

    canada_goose

    canada_goose

    一律に並んだ虹色の光が綺麗ですね。 いつも不思議な撮影をされるあさかぜさん、この作品も不思議です。 どうやら氷は使っていないようですね(*^^)v ところで↑のR380さんって、だ~れ?(笑)

    2022年02月06日09時06分

     primrose-

    primrose-

    綺麗な虹色の光、あさかぜさんの手作りフィルターでの作品なのですね。 説明を読んでも私には??なのですが、楽しく拝見しました。 あ、ほんと、R380さんってどなたでしょう!

    2022年02月06日10時28分

    R380

    R380

    canada_gooseさん&primrose-さん、又FPの時の様に短くRさんと読んで貰える様に ニックネームを変えても、Rの文字を残しましたよ(^_^)

    2022年02月06日10時37分

    ノッコ

    ノッコ

    光の三原色は聞いたことがありますが良く分からないのでググってみました。 それでもよく分からない(@_@) フィルターで基本の色を表現できるのは素晴らしいと思いました。 R380さん、自己紹介お願いします(笑)

    2022年02月06日10時37分

    レリーズ

    レリーズ

    ナント君さん、どうもです~ 普段使いではPLとNDで十分ですよね。 自作フィルターは、今までにも作っていて、 市販されていない物を作るのが楽しみです。

    2022年02月06日10時43分

    レリーズ

    レリーズ

    グースさん、氷ですかぁ~! 今年は寒くて、バケツの氷が分厚いです。 あの撮影は、薄い氷じゃないとダメですからね~ 今、フクを撫でていたら噛みつかれました。 爪も立てられて左手3カ所から血が出ています。 本人は遊んでいるつもりなのですが・・・! R380さんは、知らないおじさんです。(爆)

    2022年02月06日10時49分

    レリーズ

    レリーズ

    プリムさん、どうもです~ 多分、この物を見せても分からないでしょう! 自作フィルターは、いつも他人が使わない物を 利用して作っているので、多分に???ですね。 R380さん!? 誰なんでしょうね? 変なおじさんかも! (爆)

    2022年02月06日10時54分

    レリーズ

    レリーズ

    あらら~! 本人が来ましたね。(爆)

    2022年02月06日10時56分

    レリーズ

    レリーズ

    ノッコさん、光は全ての色を表現します。 基本になる3色が、赤・黄・青で、 地球上にある全ての物は、光によって 色が表現されます。 もし光が無ければ、全ての物は黒いです。 と言うか、暗くて見えないですよね。 本人さんが来ましたね~!(爆)

    2022年02月06日21時12分

    片さん

    片さん

    光りを写真にするとはビックリ! 虹色の斜めの線がキレイですね! どうやって作ったか分かりませんが 斜めの白いツブツブが光源かしら?

    2022年02月06日15時29分

    いかなご

    いかなご

    手作りフィルターで綺麗な色を出してますね(^^) よく分からないけど、綺麗なので 納得(^^)

    2022年02月06日19時22分

    レリーズ

    レリーズ

    ktymさん、どうもです~ 白いつぶつぶは光源のLEDです。 光を分散させる特殊なシートを、 角形フィルター用の枠に入れて、 作りました。

    2022年02月06日20時58分

    レリーズ

    レリーズ

    いかなごさん、どうもです~ ↑にも書きましたが、自作の フィルターで撮影しました。 自然界での光の色は、 虹でも見れますよね。

    2022年02月06日21時13分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    ケンコーのSQフィルターですね(^^♪ 銀塩時代、マミヤも有ったので私も各レンズごとにPLフィルターを買えなかったのが発端で SQフィルターをたくさん集めました ボーグでも付けて遊んでました、馬鹿ですね~ その変なおじさん、私の処にも居ます(笑)

    2022年02月06日21時15分

    レリーズ

    レリーズ

    OM-1デジタルさん、どうもです~ SQフィルターは意外と便利で、 銀塩時代から使っていますが、最近は 生産終了となってしまい残念です。 テクニカルホルダーは75mmと 100mmを持っているので、 最近は自作フィルター使用時に 使っています。 やっぱり変なおじさん出ましたかぁ~(笑)

    2022年02月06日21時57分

    こうつく

    こうつく

    おはようございます。 綺麗ですね~^_^ フィルター自作や光学テスト撮影が、あさかぜさんの素晴らしい作品の基礎になっているのですね^_^

    2022年02月08日08時24分

    レリーズ

    レリーズ

    こうつくさん、ありがとうございます。 銀塩時代から特撮が好きで、いろいろ 遊びながら撮影をしています。

    2022年02月08日10時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP