写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おま。 おま。 ファン登録

引き伸ばしレンズを買ってみた。

引き伸ばしレンズを買ってみた。

J

    B

    引き伸ばしレンズを買ってみた。 500円なので買ってみた。 ・・・ピント合わず。 やっぱ、ヘリコイドは必要。 (レンズ: Rodenstock Rodagon 80mm F4)

    コメント10件

    うめ太郎

    うめ太郎

    私も、自宅で引き伸ばしをやっていた時代があるのですが、 レンズには絞りしかないので、ヘリコイドは必要だと思います。 ピントが合う場所にカメラに動かしたら、良いかもしれませんね。 完全に固定焦点ですね。

    2021年12月19日00時41分

    レリーズ

    レリーズ

    そりゃそうだ!(笑)

    2021年12月19日00時47分

    オールドローズ

    オールドローズ

    カメラ 初心者には おまさん うめ太郎さん あさかぜさんのコメントは異次元の言葉  何もわからず!!知らず!!シャッター押してる自分に苦笑・・勉強 勉強・・・

    2021年12月19日06時48分

    おま。

    おま。

    うめ太郎さん、 カメラを動かしてみます。 ピントが合う場所もあるかもしれませんね。 調べてみたところ、 M39マウント用のヘリコイド付きアダプタは見つからず、 M42マウント用しかなかったので、 それとM39-M42のマウントアダプタも必要なのねん。 ということで、しばらくこのまま使ってみます。 面白い表現が見つかるかもしれませんね。 自宅で引き伸ばしをやっていたとは・・・ 写真屋さんじゃないですよね?

    2021年12月19日19時13分

    おま。

    おま。

    あさかぜさん、 おっしゃる通り。 でも、500円だったんです。 しかも「Rodenstock」って、何となくかっこいいじゃないですかー!

    2021年12月19日19時14分

    おま。

    おま。

    オールドローズさん、 知る必要のない知識です。 そもそも「引き伸ばしレンズ」って、写真を撮るためのレンズではありませんので。 これで撮ろうとする人は、ちょっと変わった人かと。

    2021年12月19日19時16分

    ダゲレ男タイプ

    ダゲレ男タイプ

    ここに、その変わった人が居たりして・・・(^^; 私もデジタルに移行する前は、自家現像&引き伸ばしをしてました。(^^♪ 引き伸ばしレンズはELニッコールの50mm f4と50mm f2.8を使ってましたよ~。 デジタル移行後に、M39-M42のマウントアダプターを使用して撮ってみたりしましたが、 ヘリコイドが無いのでフォーカスに苦労しましたねぇ。。。 暈けはそれなりでしたが、解像は良かったですよ♬

    2021年12月19日20時52分

    レリーズ

    レリーズ

    500円は安い! 傷は無かったのかな~?

    2021年12月19日23時18分

    おま。

    おま。

    ダゲレ男タイプさん、 変わった人、み~つけた! やっぱり解像はいいんですね~ 引き伸ばし用だし。 それにしても、PHOTOHITOには自家現像&引き伸ばしってやってた人いるんですね。やっぱり。 今RAW現像してるのと同じ感覚なんでしょうねぇ。

    2021年12月20日09時25分

    おま。

    おま。

    あさかぜさん、 傷はないけど・・・ 前玉のコーティングの一部が 軽く大胆に浮いてます(笑) その影響も見たかったんですけど、 写真の左側にうっすら白っぽくなってるのがソレなのかな、って。

    2021年12月20日09時28分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおま。さんの作品

    • 春かしら?
    • a flower of good hope
    • なにか伝えたくて
    • 河津の踊り子
    • 河川敷と猫
    • アイビーが好きすぎて☆彡

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP