写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

デーデーポッポ デーデーポッポ ファン登録

うら枯れて輝く

うら枯れて輝く

J

    B

    昨日の撮影ポイントから少し移動して 斜光で輝くススキの穂だけが主張するように望遠にし、それでも富士山だけは圧縮効果で大きく背景に分かるように居て欲しいので絞り込みました。 「末枯れ」とは歳時記では晩秋を意味し、元々は草木の枝先の葉が落ちること。 ススキの産毛が飛び散り残った産毛が輝いているので タイトルにしました。

    コメント8件

    キュリー主人

    キュリー主人

    夏とは違う弱々しい日差しを受けて輝く枯れススキ。 秋という季節の美しさと物寂しさを感じる、味わいのある作品ですね。

    2021年12月03日11時01分

    壽

    「末枯れ」という表現は知りませんでした。まさに晩秋の風情漂う一枚、良いですね…。

    2021年12月03日16時26分

    ひまちゃん

    ひまちゃん

    晩秋を表現するこの全体色、そして輝くススキの金色を強調 いつもながらお見事です。でもウ~ン、どのように調整すればこうシックになるのか。。。 謎です。(^_-) 

    2021年12月03日17時56分

    SA YA KA

    SA YA KA

    アダルトなpicですね〜❣️ ただただ憧れてしまいます、埋め尽くす柔らかい雲も効いてますね❣️❣️

    2021年12月04日06時27分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    キュリー主人 さん、 昭和枯れすすき ではないですが、ススキは夏からいろいろと形を変えて魅せてくれますよね。 すこしでも 晩秋の物寂しさが伝わればとてもうれしいです。 素敵なコメントありがとうございます。

    2021年12月04日11時43分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    壽 さん、 じつは わたしも最近 車の中でラジオを聴いていて知りました。 少しでも晩秋の感じが伝われば嬉しいです。 嬉しいコメントありがとうございます。

    2021年12月04日11時45分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    ひまちゃん さん、 特別なことはしてないんですよ。  WB は常に ニコンの晴天設定とおなじ 5260K で変えたことはありませんし、、、 ただ、現像時のトーンカーブ補正はよく使い、かなり複雑なカーブに補正してます(^_-)-☆  現像ソフトの部分補正はどれでもやり方がよくわからないので、本来は焼き込み覆い焼きのようにしたいのですが、使ってません。 それができるとかなり色々とできますよね。 励みになるコメントありがとうございます。   

    2021年12月04日11時52分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    SA YA KA さん、 歳相応の写真です~~(^_-)-☆ きっとこの年になれば簡単ですよ(笑) 嬉しいコメントありがとうございます。

    2021年12月04日11時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたデーデーポッポさんの作品

    • 峠の夕 時々刻々 その1
    • そして幕が降りる (最終幕)
    • 余韻
    • 富士より出ずる裏後光
    • クライマックス
    • 峠の夕 時々刻々 その4 マジックアワー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP