写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

コニカみのる コニカみのる ファン登録

Peg

Peg

J

    B

    みのる:「しまった!RAWで保存してない。」 ナナコ:「修正不能ですね。」 みのる:「Jpeg~♪ It will come back to you~♪」

    コメント6件

    boutnniere

    boutnniere

    スティーリー・ダンお好きなんですね!  ペグといえば、あの2人を騙してチャック・レイニーがスラップで演奏した、という逸話がベーシストの間では有名ですが、ギタリストさん達もこの話はご存じなのかなぁ?

    2021年11月25日20時52分

    コニカみのる

    コニカみのる

    boutnniere様 コメントありがとうございます。 あの伝説のペチペチ・フレーズですね(真似できません)。バックでマクドナルドが歌っていますが、その後ドゥービーズに行きましたね(What a Fool Believes~♪)。長くてすみませんね、この年代なもので。

    2021年11月25日21時15分

    boutnniere

    boutnniere

     お、さすがスティーリー・ダン好きの方なら先刻ご承知!ってことですね。  マイケル・マクドナルド!大好きです!「ドゥービーズを破壊した」と悪くも言われましたが、声も良いし、曲もいいですよね。What a Fool Believesはもちろんですが、ソロになってからのI keep forgettin'が大好きです!  マイケルはスティーリー・ダン出身でしたね。確かにフェイゲンが好きそうなタイプです。  …同じ世代なのがよく分かりました(笑)!

    2021年11月25日22時47分

    コニカみのる

    コニカみのる

    If That's What It Takesからのナンバーでしたね。リマスター売ってたらまた聴いてみたいです。FENでAOR聴いてましたよ「ハート悲しく」「風立ちぬ」「カサブランカ」もあったか… (聖子・ひろみではありません)。

    2021年11月25日23時53分

    boutnniere

    boutnniere

    そうそう。ところで、If That's What It Takesを「思慕」と訳した方、うまいですよねぇ! Amazonだと、まだCDが買えるみたいですよ。  この頃のAORだと、シカゴの「素直になれなくて」が完成度が高くて好きだったな~。このバンドもあるとき突然AORバンドに変貌しましたよね。  懐古趣味大爆発です(笑)!

    2021年11月26日20時51分

    コニカみのる

    コニカみのる

    「年のころなら20シカゴ、彼女の姉さんサンディアゴ。」すみません、小林克也でした(〃▽〃)。

    2021年11月26日21時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたコニカみのるさんの作品

    • Wait for Me
    • 飾りじゃないのよ涙は
    • La valse bleue
    • 藪椿
    • 秋桜
    • Get Back

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP