写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

うぃん@ うぃん@ ファン登録

高清水展望台 日の出

高清水展望台 日の出

J

    B

    太陽が上がった瞬間に歓声が上がってました。 (おそらく100人くらいは見物していたと思います) ちなみに撮影時はピクチャーコントロールをビビット、色温度を5000Kで色合いをマゼンタ側に振ってます。

    コメント21件

    R-yama

    R-yama

    素晴らしい光景有難うございます。 何事も努力が必要ですね。

    2021年11月05日19時58分

    うぃん@

    うぃん@

    R-yamaさん、お褒めのお言葉ありがとうございます! 少しでも見栄えが良くなるようにもう必死です(笑)

    2021年11月05日20時23分

    ナベオ

    ナベオ

    いい感じで光芒が出てますねー♪ こんな雲海の写真撮ってみたいです

    2021年11月05日20時54分

    うぃん@

    うぃん@

    ナベオさん、お褒めのお言葉ありがとうございます! 自分もこんな雲海は初めて見たような気がします。

    2021年11月05日21時08分

    boutnniere

    boutnniere

    雲海の上に夕陽や朝日を載せるのは、みんなが狙っている光景です。いいですね~! なかなか出くわさない。良い写真が撮れましたね!

    2021年11月05日22時14分

    こうつく

    こうつく

    うぃん@さん、こんばんは。 光芒、滲むようなマジックアワー、朝日に輝くススキ野原、雲海の浮島 今まで拝見したうぃんさんの朝焼けの中でも一層完成度が高い作品と思いました。 苦労して撮影経験を積んでつかんだ技術ですね、素晴らしいです^_^ 一点、無知ですみません、左の鯉のぼりみたいな棒は 良いアクセントと思いますが、山の標識ですか?^^;

    2021年11月05日22時29分

    うぃん@

    うぃん@

    boutnniereさん、コメントありがとうございます! 実はこの場所、去年まで全然知らない場所でした。 知る人ぞ知るような場所で、誰もいないだろうとタカをくくっていたのですが、それはとんでもない間違いで、この日は地元民の他にも浜松ナンバー、や名古屋ナンバー、室蘭ナンバーまでとにかく大勢の人!人!人! あまりの人の多さにびっくりしました。 boutnniereさんがおっしゃる通り、皆さん雲海と日の出を狙ってるんですね~。 どうせ誰もいないだろうと思ってましたが、かなり浅はかな考えでした(笑)

    2021年11月05日22時50分

    うぃん@

    うぃん@

    こうつくさん、こんばんは。 お褒めのお言葉ありがとうございます! とにかく見栄えがよくなるようにカメラの設定を色々弄りながら撮って見ましたが、なかなか思い描いたような絵は撮れないですね。 左の棒は実は自分もよくわかりませんでした。 赤い旗のようなものでしたが…。 明るくなったら確認しようと思っていたのですが、明るくなると同時にカメラマンが横一列になって撮り始めたので、さすがに皆が撮ってる時に写り込む訳にもいかず確認を諦めました。 正直邪魔だったので引っこ抜いてしまいたかったです(笑)

    2021年11月05日23時00分

    野良なお

    野良なお

    これこそまさに雲海と呼ぶんだろうな。海にしか見えない。 美しいとしか言いようがない。

    2021年11月05日23時24分

    kuuaoyu

    kuuaoyu

    うぃん さんは海へ山へと行動範囲が凄いですね。 素晴らしい作品・・・。 100人も居たら密集状態ですかな? 我が地元の雨晴海岸は、休日は混雑の為行く気にはなれません。

    2021年11月05日23時27分

    信州煙火行業

    信州煙火行業

    雲海の向こうに見える山から昇る日の出、そして太陽の光条がカッコいいですね! うぃん@さんの撮影技術の腕のみならず、夜通し撮影を続ける行動力が凄いですね(^^)d だからこそ、撮れるものだと思いますが……これほどの行動力と作品の出来映えならば、新しい機材やレンズへの投資も無駄にならず価値があると思いますよ(^^)これからも美しい岩手の風景を撮ってアップして下さいね(*^^*)

    2021年11月05日23時29分

    信州煙火行業

    信州煙火行業

    お話しは変わりまして、先日アップされた中尊寺の弁財天堂の紅葉ライトアップとその水鏡へのシンメトリーの写真、素晴らしかったです!!プロが撮影してパンフレットや写真集に載っているのと全く同等の作品ですよ(^^) 八幡平の紅葉を撮り損なってしまった……(涙)とおっしゃっていましたが、あの中尊寺の写真で一気に敗者復活だと思います!! 八幡平と言えば、私は樹海ラインの途中にある下倉スキー場のゲレンデと道路が交差する所の停車帯から見る岩手山と、その裾野の紅葉が素晴らしかった思い出があります!

    2021年11月05日23時50分

    うぃん@

    うぃん@

    野良なおさん、お褒めのお言葉ありがとうございます! 自分も同じ事を思いました。 雲の海と書いて雲海、よく出来た言葉だなぁと思いました。

    2021年11月06日03時22分

    うぃん@

    うぃん@

    kuuaojijiさん、お褒めのお言葉ありがとうございます! 岩手は広いので移動距離が半端ないです。おかげでガソリン代が…(笑) 自分はこの場所に始めて行ったのですが、見込みが甘過ぎました。 まさかあれ程人だかりになるとは…。 真夜中に星の撮影をしてそのまま朝を迎えたのでベストポジションを確保出来ましたが、そうでなければ撮影場所の確保が出来なかったと思います。

    2021年11月06日03時28分

    うぃん@

    うぃん@

    信州煙火行業さん、お褒めのお言葉ありがとうございます! 光条はある程度絞れば出てくるので簡単ですが、後の設定はとりあえず適当に撮りながら好みの色合いを決めました。 何せ夜通し撮影していて色々試す時間がありましたので(笑) 機材はFマウントのレンズをほぼ売ってしまったので、まともなレンズがありません…。 新しいレンズが欲しいのですが、Zマウントのレンズは高くてなかなか買えない…。 星の撮影用に買ったこの20mmF1.8を使い回すしかないですが、このレンズがなかなかいい仕事をしてくれました。

    2021年11月06日03時38分

    うぃん@

    うぃん@

    信州煙火行業さん、たくさんコメントありがとうございます! あの中尊寺の写真は20mmの画家にちょうどいい距離感だったので、上手い具合に撮れました。 でも被写体がキレイなので、他の方ならもっと上手く撮れるのではないかと…。 真正面からの構図だけではなく色々試してくれば良かったと後悔しております。 八幡平は、ご紹介頂いてる場所から撮った写真を投稿した事があったのですが、既に紅葉が終わってしまい何となく汚らしい写真になってしまったと感じて削除してしまいました。 確か信州煙火行業さんから初めてコメント頂いた写真だったと記憶しています。 削除して申し訳ないです。

    2021年11月06日03時48分

    うめ太郎

    うめ太郎

    キラリと光る光芒と、雲海がとても素敵ですね。 超広角で撮られた風景がとても良いなあと思いました。

    2021年11月06日11時25分

    うぃん@

    うぃん@

    うめ太郎さん、いつもコメントありがとうございます! 本当は望遠レンズも持って行く予定でしたが、見事に忘れてしまったので広角でしか撮れなかったというオチなんです…(笑)

    2021年11月06日11時39分

    うぃん@

    うぃん@

    Nob86さん、いつもコメントありがとうございます! カレンダーいいですね! 月ごとに色々撮って作ってみたら面白そうですね!

    2021年11月06日15時11分

    khwf

    khwf

    光芒さす、雲海。素敵です

    2021年11月09日09時39分

    うぃん@

    うぃん@

    khwfさん、お褒めのお言葉ありがとうございます! こんなきれいで滑らかな雲海は初めて見た気がします。

    2021年11月09日10時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたうぃん@さんの作品

    • 日の出
    • 日の出②
    • 弥陀ヶ原湿原 朝焼け
    • 小袖海岸 日の出
    • 那須岳 日の出
    • 霧氷と雲海

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP