写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

naora naora ファン登録

光と影が遊ぶ

光と影が遊ぶ

J

    B

    前回の直前に撮った1枚。造形と明暗を収めたかったので、アングルを変え無人にしました。

    コメント44件

    page

    page

    うわ~人いなくても引き締まった作品ですね♪ この階段の造形も効果的に利用した構図…自分には撮れない世界です。また撮りに行って挑戦します。

    2009年02月04日08時35分

    Gaia

    Gaia

    造った人も造った人なら撮る人も撮る人・・・。何も言えねぇ。

    2009年02月04日18時06分

    Usericon_default_small

    ひろひろ

    すごくシャープで美しい1枚ですね!構図に感動いたしました。前の作品同様光の加減も素晴らしいですし、描写も緻密で素晴らしいとしか言いようがありません。

    2009年02月05日00時41分

    soide55

    soide55

    うーかっこいい。黄金の谷ですね。階段の端が白く光っているあたり加減が絶妙です。ここにはいつか行ってみたいです。

    2009年02月05日01時17分

    JOY@

    JOY@

    ん~これまた渋いなぁ。光と影と段々の遠近感とか上手いっす。

    2009年02月05日19時28分

    齊藤氏吽慈

    齊藤氏吽慈

    これもまた、カッコいいです。naoraフィルターほしいです(^_-)-☆

    2009年02月05日20時50分

    toshi_

    toshi_

    シャープさと光の反射が絶妙ですね〜、勉強になります〜(^^)

    2009年02月05日21時11分

    Usericon_default_small

    DATCH

    ため息です。渋すぎです。光と影・・・ほんとスバラシイ!

    2009年02月05日21時16分

    naora

    naora

    pageさん、ありがとうございます。 前の写真とカブるので迷ったんですが、造形の面白さはこちらの方が強いかなと思いましてアップしてみました。本当に面白い被写体ですよね。

    2009年02月06日00時18分

    naora

    naora

    Gaiaさん、ありがとうございます。 いや、多分この形と光を目の当たりにしたら撮りたくなっちゃうと思いますよ。この半年間で一番光と影が訴えてくる被写体でした。

    2009年02月06日00時22分

    naora

    naora

    ひろひろさん、ありがとうございます。 前回もそうでしたが、光量も十分でしたし足元から最奥までカチッとフォーカスさせたかったので、また絞っちゃいました。描写はコントラストを上げたためかもしれません。

    2009年02月06日00時26分

    naora

    naora

    soide55さん、ありがとうございます。 補強のフレームが光ってるんですね。これはアクセントとして使いたいと思っていました。横浜に行かれる機会がありましたら是非こちらにも。あと、遊覧船もお勧めです。

    2009年02月06日00時30分

    naora

    naora

    おくちゃん、ありがとうございます。 もうこれは建築家に拍手ですね。少しアンダー気味に撮れば自動的に渋くなっちゃいますから(笑)。

    2009年02月06日00時32分

    hirokaze

    hirokaze

    これはnaoraさんの見つけたすばらしい光ですね^^キレイで切ない・・そんな色です☆

    2009年02月06日00時36分

    naora

    naora

    PHOTOHITQ さん、ありがとうございます。 なんか照れますが、うれしいです。濃いめ、暗め、カチッとした画は癖になっています(笑)。逆にハイキーで淡い画がどうしても撮れません。

    2009年02月06日00時38分

    まこ

    まこ

    いい色合いが出てますね。木のぬくもりを感じます。

    2009年02月06日00時41分

    naora

    naora

    tncc さん、ありがとうございます。 こういった被写体は画面全体シャープに撮りたいと思い現場でできることはやるんですが、現像時もこの方向で更に調整掛けているんです。

    2009年02月06日00時46分

    naora

    naora

    DATCH さん、ありがとうございます。ひょっとするとなんですが、D70の画なのかもしれません。他の方のお写真も、ローキー、ハイコントラストで重めなものをよく見かけます。ガンガレ600マンガソ(

    2009年02月06日00時50分

    naora

    naora

    hirokazeさん、それウレシイですわぁ。おちゃらけな私ですが、1枚を撮るとき画に見えないものを乗っけたくなります。乗っかった1枚は自分でもお気に入りです。「切ない」って凄く近いと思う。ありがとう。

    2009年02月06日01時00分

    naora

    naora

    まこ さん、ありがとうございます。 そう。ここのデッキは質感がとても重厚で温かみもあります。うちのデッキとは大違い(笑)。ホント素敵なところです。

    2009年02月06日01時03分

    Usericon_default_small

    sabaai

    これだけ強いコントラストなのに、木の質感が生きてて素晴らしいです♪

    2009年02月06日08時26分

    Usericon_default_small

    cyber-P

    木材っていいですね、、表情豊かですごい存在感です!(^^)!

    2009年02月06日11時58分

    Usericon_default_small

    toyo

    階段はつらいのかも?しかしそのつらさもこれだけ輝いていれば希望や勇気が持てる、そんな風に思わせてくれる本当に素敵な一枚です!本当にセンス抜群です(^^)

    2009年02月06日23時34分

    naora

    naora

    sabaai さん、ありがとうございます。此処のデッキは密度の高そうな良い素材を使ってましたから、そのためかもしれません。

    2009年02月07日00時39分

    naora

    naora

    cyber-Pさん、ありがとうございます。 特に此処は造形が素晴らしいので、余計に存在感が感じられるのかもしれませんね。

    2009年02月07日00時43分

    naora

    naora

    toyoさん、ありがとうございます。私は寿命を半分ぐらい使いました。最後の10年はやりたいことがもうできないかもしれません。正味30年と考え、後悔の無いようにしたいと思っています。なんでこんな

    2009年02月07日00時54分

    naora

    naora

    こと書いてるのか分かりません(笑)。

    2009年02月07日00時54分

    Usericon_default_small

    i-yo~boowa~

    naoraさん横浜にいらっしゃったんですね。同じ場所で友達が撮影したのですが「俺、こんな風に撮れないっす。」って言ってました。まさにnaoraさんマジック!!

    2009年02月07日22時04分

    Usericon_default_small

    toyo

    正味30年と考えるからこそ、全力で走れると思います!最後の10年はやりたいことが出来ない=そう考えている人は行動する為にあらゆる努力をする、っていうのが私の考えです(笑)!!

    2009年02月08日00時31分

    魂写

    魂写

    前作とはまた趣が違って、これもまた素敵な作品に仕上がっていますね。タイトルの通り光と影が素晴らしいですね。

    2009年02月08日14時06分

    naora

    naora

    i-yo~boowa~さん、ありがとうございます。 横浜は前居たんで結構明るいんですよ。 お友達はアングルもこんな感じでした? だとしたら私もお友達になれるかもしれません(笑)。

    2009年02月09日22時56分

    naora

    naora

    toyoさん、「あらゆる」まではしてませんね、私(笑)。 話は変わりますが、此処を去ってゆく人が何人も出てきて凄く寂しいです。なんとなく気持は分かりますが・・・。

    2009年02月09日23時00分

    naora

    naora

    魂写さん、ありがとうございます。 同じ画に見えちゃうかなぁと思っていたんですが、ご理解いただきホッとしています。私的には別物なんですけど(笑)。

    2009年02月09日23時03分

    Usericon_default_small

    lenojio

    PHOTOHITQさんとのやりとりでnaoraフィルターっていうものがあるなら、自分の写真ってどういう風に仕上がるんだろうって考えてました。

    2009年02月10日13時51分

    Usericon_default_small

    bressman

    造形と明暗 見事ですね! この言葉に尽きるという感じがします^^

    2009年02月11日10時19分

    naora

    naora

    lenojioさん、私は「lenojio's Filter」が欲しいですよ。あとD700も今撮りたいものに必要です。昨晩も惨敗でした。変な例えだけれど絞った雑巾をもう一回絞るような作業で、

    2009年02月13日16時28分

    naora

    naora

    もう水分の無いD70sは可哀そう。

    2009年02月13日16時28分

    naora

    naora

    bressmanさん、ありがとうございます。 陽も傾いていたので良い時間だったと思います。 時間によって表情が変わるので面白い被写体ですね。

    2009年02月13日16時33分

    ぶらっくこーひー

    ぶらっくこーひー

    大桟橋行こうと思ってるんで勉強しに来ました~。 でも勝手にイメージ作っちゃうと難しそうな場所っすね。。。

    2010年01月25日22時58分

    naora

    naora

    こんなところで勉強しないで、勉強になりそうなところに行きましょう! うちはコッテリ濃いめの「naora家」ですから(笑)。 で、いつ来るの? 迎えに行きます。

    2010年01月26日00時28分

    ぶらっくこーひー

    ぶらっくこーひー

    ははは(笑)こちらその代わり顔こってりです(笑) それが今週か来週で暇な日に。 ただ平日なんですよね。。 あと残念なことに日帰り。。 ただただコノ橋が気になってもう我慢できないんですよ!! こんな暴走野郎です。。。

    2010年01月26日02時01分

    naora

    naora

    もう寝なさい! と言いたいところですが、お待ちしています。 約束はできませんが、出来る限り行きます(今週なら金が行けそう)。 イヤじゃなかったらね(笑)。 あとここ橋じゃないんですよ。 船着き場(桟橋)です。 知ってるとは思うけど念のため。

    2010年01月26日02時14分

    ぶらっくこーひー

    ぶらっくこーひー

    これ書いたら寝ま~す^^ イヤじゃなかったら(笑) 今週だと木曜濃厚です。 もしなんなら下見した後、撮るの夕方~狙いにしようと思ってるんで、その間にこちらから仕事場に押しかけるのもありかと・・ってこんなずうずうしい奴じゃないのに可笑しいな。。(笑) あのね、naoraさん、知らなかった(笑) 少し謎が解けた。。。でもこれ以上は知らずに行こ!

    2010年01月26日02時30分

    U - Uc

    U - Uc

    かっこいい

    2016年11月01日02時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnaoraさんの作品

    • 月と風の唄
    • 散リテナオ
    • Industria
    • Field of mind
    • 78°のヒザシ
    • 忘られし花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP