写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

カメパパ カメパパ ファン登録

浄漸寺の紅葉(佐世保)

浄漸寺の紅葉(佐世保)

J

    B

    佐世保市上原町に立つ「医王山 浄漸寺」。場所は、国道202号線を佐賀県有田方面へ走り三河内に入る手前の山間部にあります。 行基上人ゆかりのお寺ですが、境内の紅葉がとにかく素晴らしいと佐世保市民に高い賞賛を得ています。

    コメント27件

    hiromin

    hiromin

    こんばんは(^^) もうこんなに美しく色づいているんですね(*^^*)

    2021年10月22日17時30分

    カメパパ

    カメパパ

    Hiromi U様 お世話になっております(^○^) ボチボチ色付き始めてますね…。ここは隠れた名所で山の中腹にありますので気温が違うんですね。 コメントありがとうございます。

    2021年10月22日17時40分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    綺麗な紅葉ですね~(^^♪。 もう、紅葉始まったんですね~(^^♪。

    2021年10月22日19時36分

    カメパパ

    カメパパ

    やん・うえんりー様 お世話になります。 ボチボチはじまりましたね〜。やっぱり紅葉は美しいです。 いつもありがとうございます♬

    2021年10月22日19時38分

    カメパパ

    カメパパ

    おかか。様 お久しぶりです(^○^) 元気でしたか? コメントありがとうございます♬ 紅葉は癒されますよね。

    2021年10月22日21時49分

    こうつく

    こうつく

    こんにちは。 写真の目線が秋の雰囲気たっぷりですね。 紅葉の美しさに、落ち葉も印象的な秋の景色 お地蔵さんを入れた構図も素敵です。

    2021年10月23日12時25分

     おいでやす

    おいでやす

    秋模様と沢山な石地蔵、明暗差がいいネ

    2021年10月23日14時44分

    たまじまん

    たまじまん

    九州は本州では見れない景観があると言われ、5年間南九州に住んでいました。のんびりカメラですが、よろしくお願いいたします。コメント、ありがとうございました。沢山の作品、楽しく勉強させて頂きます!

    2021年10月24日00時16分

    カメパパ

    カメパパ

    こうつく 様 お世話になります。素敵なコメント誠にありがとうございます♬ ここは構図に気をくばりました。他のカメラマンの方は殆ど俯瞰で撮影されてましたが、私は、下からの撮影に拘ってみました。角度次第では全く違った絵になりますね。 いつもありがとうございます。

    2021年10月24日01時23分

    カメパパ

    カメパパ

    ロール 様 こんばんは。いつも暖かいお言葉、誠にありがとうございます♬ 明暗差にも気をつかいましたね。 隠れた名所ですので佐世保に来られた際には是非お越し下さいませ。 コメント、ご訪問、誠にありがとうございます。

    2021年10月24日01時31分

    カメパパ

    カメパパ

    たまじまん 様 本州の方でしたか!コメント、ご訪問、またファン登録誠にありがとうございます。 おっしゃる通りで、九州は絶景箇所が多くあります。私も生きてる間に全て周り切りたい等と粋な考えを大胆に思っております。 これからも宜しくお願いいたします。

    2021年10月24日01時33分

    うめ太郎

    うめ太郎

    素敵な紅葉と、落ち葉の積もる道まさに秋の景色ですね。 そして、光が差し込んだところに並ぶお地蔵さん素晴らしい 秋満載の写真良いなあと思いました。

    2021年10月24日09時24分

    カメパパ

    カメパパ

    うめ太郎 様 お世話になります。 秋の雰囲気を写真に反映させるには…どうしても光を上手く取り入れてあげないと写真として成り立たないと思い、光に拘っています。朝に撮影したら、どうなるのか、夕方撮影したらどうなるのかを常に意識しています。皆さんに喜んで頂けると嬉しいです。

    2021年10月24日10時48分

    Katocyan

    Katocyan

    カメパパ様こんばんは(^^) 私の拙い写真にお目を通して頂きありがとうございます。 これからもお付き合いの程よろしくお願い致します。

    2021年10月24日20時49分

    カメパパ

    カメパパ

    katocyan 様 おはようございます♬ とんでもございません。私の方こそ、ポチ逃げ失礼致しました。 これからもお付き合いの程、宜しくお願い致します。

    2021年10月25日05時13分

    1197

    1197

    初めまして、この度はフアン登録をして頂きありがとうございます。今後とも宜しくお願い致します。

    2021年10月25日18時25分

    カメパパ

    カメパパ

    1197 様 こんばんは。 この度は、ご丁寧にご挨拶ありがとうございました。 こちらこそ、宜しくお願い致します(^ ^)

    2021年10月26日05時40分

    心海

    心海

    こんばんは^^♪ いつもお世話になっております。 もうこんなに紅葉しているのですね。 綺麗です。(*^-^*)

    2021年10月26日18時47分

    カメパパ

    カメパパ

    心海 様 お世話になっております。 奥の方は、まだまだ、緑が多かったです。紅葉っていいもんですよね。いつもありがとうございます♬ ^_^

    2021年10月26日18時54分

    カメパパ

    カメパパ

    くまのやじさん 様 おはようございます♬ この度はご丁寧に、ご挨拶ありがとうございました。 またご訪問、ファン登録、誠にありがとうございます(^○^) こちらこそ宜しくお願い致します。

    2021年10月27日06時02分

    bridge_kj

    bridge_kj

    遅くなりましたが、ファン登録ありがとうございました。 駄作ばかりでお恥ずかしいですが、 お付き合いいただけましたら幸いです。 長崎にまた行きたいです。

    2021年10月28日20時21分

    カメパパ

    カメパパ

    bridge_kj様 おはようございます♬ こちらこそ、ファン登録ありがとうございました。また、私の方こそお付き合いいただけましたら幸いです。今後とも宜しくお願いいたします。   (^○^)

    2021年10月29日05時01分

    sabotaro

    sabotaro

    ファン登録ありがとうございました。 飛行機や鉄道、風景などを撮っています^ ^ 写真を通して知らない土地の素晴らしいところを知れたら嬉しいです。宜しくお願い致します^_^

    2021年10月31日11時02分

    カメパパ

    カメパパ

    sabotaro様 こちらこそ、ありがとうございました♪ 私も同じような環境だと思います。色々な所を知れたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    2021年10月31日11時55分

    pinbokepapa

    pinbokepapa

    素敵な色合いですね。もうこんなに色付いているのですねー。 ところでファン登録頂き有り難う御座います。 小生は、あまりあちこち行けないので散歩写真が 主になりますが宜しくお願いします。 返礼というわけではありませんが、小生もカメパパさんの 写真を拝見したくファン登録させて頂きます。 重ねて宜しくお願いします。

    2021年11月02日13時32分

    カメパパ

    カメパパ

    pinbokepapa 様 この度はファン登録、誠にありがとうございました。 紅葉は1日でガラッと様変わりしますね。 私もpinbokepapa 様のお写真を拝見したくファン登録致した次第です(^○^) 末長く宜しくお願い致します。

    2021年11月02日20時05分

    カメパパ

    カメパパ

    雷伝 様 暖かいお言葉をありがとうございます♬ ^ ^ お写真に駄作も綺麗もありません。記録として残すのか、作品として残すのかは個人の自由です。ですが評価するのは自分自身ではありません。人が評価します。先ずは三分割構図を意識して撮影してみてください。写真が引き立ってきます。 是非試してみてください。こちらこそ、宜しくお願い致します。 そして今は奥様をお大事に見守ってあげてくださいね。 カメラは逃げません(^○^)

    2021年11月04日21時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたカメパパさんの作品

    • 紅葉
    • 紅葉と川のせせらぎ(竜門ダム)
    • 紅葉(竜門ダム)
    • 紅葉 浄漸寺の紅葉(佐世保)
    • 紅葉(竜門ダム)
    • 萱瀬ダム

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP