写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kimitaku kimitaku ファン登録

ルリ羽化

ルリ羽化

J

    B

    観察中の ルリタテハ が 羽化 ソロソロ生まれるかなっと思って覗いてみると 既に 羽化 してました 羽化後 2時間ほど経過してるようです 今年は ルリの 羽化は 4回目ですが 瞬間は 一度も立ち会えませんでした 手前も ルリの蛹です

    コメント2件

    KOMOREBI

    KOMOREBI

    こんばんは。 美しい画ですね。 ボケ具合と色合いが素敵です。 自宅で飼育している場合、羽化する時期は自然と同じ時期ですか?。 部屋の温度により、冬でも羽化するのでは?と思いました。 でも、冬に羽化すると、餌に困りますね。

    2021年11月24日18時43分

    kimitaku

    kimitaku

    KOMOREBI さん  ルリタテハの観察は 此処数年続けてますが 気付かぬ間にやって来て 産卵して行きます  庭のホトトギスの葉に ぽつりと穴が開き 幼虫が羽化したことに気づきます 幼虫はそのまま自然の中で観察し 蛹になった折取り込み 観察します   此の時期が 羽化の最後で 其の後 幼虫の姿を観ませんので 幼虫や蛹での越冬については 知識がありません  タテハチョウ類は 成虫での越冬は多いようですよ

    2021年11月25日11時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkimitakuさんの作品

    • ヤット撮れた
    • スジグロ
    • ツマグロヒョウモンチョウ
    • 気付けば 定着
    • 生誕の時 4
    • 暖かい 日差しを浴びて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP