写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Mr.Snowmen Mr.Snowmen ファン登録

華-485

華-485

J

    B

    富士山は雲で見えず、長坂カーブ撮影後に信州への帰路に。 行きに寄った富士見駅で見掛けた立ち食いそば屋が気になり、腹ごしらえの為に富士見駅へ。 うどんを啜っていると古臭く懐かしい機器音の列車が入線。 お座敷列車〜華〜、小淵沢駅始発の為にUターン退避みたいで尾灯から前照灯に切り換わったので、立場川橋梁で待伏せ撮り。 到着後5分でやって来たので甲斐駒ケ岳を入れる場所へは行けずの見上げ構図です。

    コメント8件

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    橋の上を走る列車、いいですね~(^^♪。

    2021年09月21日22時22分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    もはや原形はとどめていませんが……残存する485は貴重なものになりましたね(^-^)

    2021年09月21日22時32分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    やん・うえんりー さん、 こんばんは( ・ิϖ・ิ)丿 昨年末に信州へ越してから、県内の鉄道撮影はこの橋の左上端から撮るのにハマってましたが、今回は下から初チャレンジでした。 甲斐駒ケ岳方向の山々を列車上から出してみたかったのですが、時間の都合でこの構図になりました。

    2021年09月21日22時43分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    手持ち文鳥 さん、 こんばんは( ・ิϖ・ิ)丿 上半身は新造、下半身は485初期型を流用なんでしょうか、トップナンバーではありませんでしたが一桁番号がオンパレードな編成でした。 駅で聴こえた機器音は紛れも無く485サウンドでしたよ( ・ิϖ・ิ)g

    2021年09月21日22時51分

     おいでやす

    おいでやす

    えらい高台を走ってるんですね

    2021年09月22日15時00分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    ロール さん、 この辺りは静岡-糸魚川構造線(フォッサマグナ)につき、山あり 谷ありな地形のせいでしょうか、この後はトンネルへ入ります。

    2021年09月22日17時00分

    @月子

    @月子

    素晴らしい眺めですね♪

    2021年09月24日17時23分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    @月子 さん、 こんばんは( ・ิϖ・ิ)丿 ここは列車からでも川で山間から切り開かれて、どちら側の席からでも一瞬いい眺めになります。 信州に越したら先ず行ってみようと思っていた場所で、まだ越して9ヶ月ですがかれこれ4回目です(笑)

    2021年09月24日19時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMr.Snowmenさんの作品

    • 雪夜の烏城
    • 寒波の大糸南線
    • 夜明けの霊峰
    • 木祖の春
    • 女岩と夜明け
    • 高遠桜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP