写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

boutnniere boutnniere ファン登録

KURASHIKI STREET SNAP #012

KURASHIKI STREET SNAP #012

J

    B

    夕焼けをバックに、倉敷美観地区・アイビースクエアの風見鶏を入れて。珍しく手持ち撮影。

    コメント16件

    zaburo

    zaburo

    おぉ!派手めの夕焼けに風見鶏というのがシブいです! 倉敷は魅力的なものが多いですね( ^ω^ )

    2021年07月21日23時55分

    うぃん@

    うぃん@

    手持ち撮影でしかもISO感度100でこのクオリティですか! 夕焼けの写真って意外と暗くてブレる事が多いのですが、これはピタリと止まってますね~。 しかしほんと、そちらには魅力的な建造物が多いですね。 工場群の半分でもこちらに分けてほしいです(笑)

    2021年07月22日01時36分

    秘魔人

    秘魔人

    夕焼に染まるアイビースクエア初めて見ました。 ロゴ看板を照らすほのかなスポットライトがいい雰囲気を醸し出しています。

    2021年07月22日05時09分

    am3104photo

    am3104photo

    2年前ここのホテル泊まりました。 すごく落ち着いて良いホテルでした。 夕陽のバック最高ですね。

    2021年07月22日08時49分

    ジョニ

    ジョニ

    綺麗っすね〜 暫く口開けて見ちゃいました( ̄∇ ̄)

    2021年07月22日08時53分

    Freerun

    Freerun

    良い色に焼けてましたね~風見鶏のシルエットがこの作品を引き立ててくれてますね(^^♪ 私も久しぶりに昨日夕焼け~夜景撮りに行きました。 夕焼けはほとんど焼けなかったです(^^;

    2021年07月22日16時06分

    fusionzM

    fusionzM

    暗雲が残照を際立させる~!さすがのカメラアイですね。 珍しく手持ちですか(^^♪ノー三脚の私は逆に使ったとき珍しく三脚です。

    2021年07月22日17時26分

    boutnniere

    boutnniere

    zaburoさん、コメントありがとうございます!  ちょっと倉敷アイビースクエアの建物が暗めなのでどうしようかなぁと迷いましたが、自分的には気に入った作品なので出してみました。  …「美観地区」だけだと不満な方もいらっしゃるかもしれませんが、「瀬戸大橋」と「水島コンビナート」を加えるならば、倉敷はなかなかフォトジェニックな場所が沢山ある都市と言えますね。  zaburoさんにも是非寄っていただきたい街です!

    2021年07月22日23時05分

    boutnniere

    boutnniere

    うぃん@さん、コメントありがとうございます!  別のポイントでも夕焼けを撮りたかったので、三脚を立てる暇がなく、無理矢理撮りました!私にしてはまぁまぁです(笑)!  まぁ、隣の芝生は青いので(笑)。お互いに良いところがありますからね。うぃん@さんの美しい写真のお陰で、私も俄然、岩手県に興味を持ちました!いつか訪れてみたい場所ですね!

    2021年07月22日23時14分

    boutnniere

    boutnniere

    秘魔人さんコメントありがとうございます!  そうですか!夕焼けをバックにすると、結構真っ黒になってしまうのでなかなか難しかったです。  灯りは私も思いました!コレが無いと全然ダメダメだったと思いますが、良い仕事をしてくれました!

    2021年07月22日23時19分

    boutnniere

    boutnniere

    am3104photoさん、コメントありがとうございます!  倉敷にいらっしゃたことがあるのですね!しかもこのアイビースクエアに!  レストランや宴会場等は利用したことがあるのですが、宿泊はしたことがありません。でも、倉敷で快適に過ごしていただけたなら幸いです!  やや暗い画面になってしまいましたが、お褒めいただきありがとうございます!

    2021年07月22日23時23分

    boutnniere

    boutnniere

    ジョニオさん、コメントありがとうございます!  綺麗に撮れていますか?ありがとうございます!  目下、ジョニオさんの様な叙情的な写真を撮れないのが悩みです。「写生」をベースとしながら、さらに「叙情的」な要素を表現できると良いのですが…。  しかし、昨年の今頃よりは進歩していると思うので、精進あるのみですね!

    2021年07月22日23時27分

    boutnniere

    boutnniere

    Freerunさん、コメントありがとうございます!  当初の目論見は、「夕焼けの海を泳ぐ風見鶏」で、風見鶏をもっとフィーチャーするつもりでした。ところが、中途半端に入るアイビースクエアの建物が結構邪魔になるんです。部分だと何が何だか分からないので。  そこで、結局全部入れました。そのお陰で風見鶏は主役から脇役に格下げです。  夕焼け、焼けなかったのは残念でしたね。こちらは梅雨が明けてから、そこそこ焼けるようになってきました!また備中国分寺に撮りに行きたいですね。

    2021年07月22日23時34分

    boutnniere

    boutnniere

    fusionzMさん、コメントありがとうございます!  fusionzMさんはノー三脚なんですね!信じられないです!細部まで綺麗に撮られてますよね。  三脚があると、手ブレをずいぶん防げるので、もう手放せないです。その分、機動力は下がってしまいますが…。人の多いところだと、ちょっと使うのが恥ずかしいときもありますね(笑)。  基本は手持ち撮影だと思うので、もっと上手になりたいです!

    2021年07月22日23時57分

    オニカマ

    オニカマ

    構図がキレイです。 風見鶏の背後に入れたあかね雲の、シルエットとなった風見鶏にちょうど似合う色が配置されている工夫がイイですね。 私ならこれよりだいぶ風見鶏に寄って撮ったと思いますが、これはこの引きで正解な気がします。 この暗さでの撮影なのでシャッター速を考慮しての引きなのか、 それとも元から狙った引きなのかはわからないのですが、 この引き具合は暗がりとなった建物の趣深いカタチと合っていると思います。 ヽ(^◇^*)/

    2021年07月25日20時44分

    boutnniere

    boutnniere

    オニカマさん、コメントありがとうございます!  お褒めいただきありがとうございます!  元々は「風見鶏のシルエットに夕焼け」を狙いましたが、「建物の部分がどうしても入り込んでくるので建物全体を入れてしまった」的な構図です。  元々シルエットのイメージだったので、建物をそんなに明るく撮るつもりがありませんでした。なのでこんな感じになっています。失敗作かもしれませんが、気に入っているところもある写真ですね。

    2021年07月25日23時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたboutnniereさんの作品

    • 龍王池伝説
    • 安養寺(倉敷市)の龍神堂
    • 太陽のピタゴラスイッチ
    • 備中国分寺×夕焼け part 3
    • 倉敷「幻想あかり」2023 其の壱
    • 倉敷 冬の宵あかり 2022

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP