写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ご隠居鳥 ご隠居鳥 ファン登録

珍品なれど写りは・・・ まあまあか^^-①

珍品なれど写りは・・・ まあまあか^^-①

J

    B

    1988年に発売されたレンズ構成8群8枚のミノルタのズームです。何と、常識的なレンズキャップ ではなく、鏡胴前面のシャッターを開閉することによってレンズを保護しています^^。 まあ、確かにレンズキャップは知らぬ間に紛失することは多いのですが、ここまでやるとは^^。 その後、同じようなレンズを見かけないところを見ると、実験的な要素が強かったのかも 知れませんね。ところで、写りはどうなのか?以下➁から➄が試写例です。

    コメント4件

    YaK55

    YaK55

    こんにちは^^いつもお世話になっております、このレンズ・・持っていましたが・・良いところは開閉式ハッチのみくらいで・・レンズ性能はイマイチだったような記憶が有りますが、いゃ~懐かしい~見せていただき有難うございました。

    2021年06月06日18時51分

    sam777

    sam777

    コンデジは今でもこのタイプのレンズカバーが多いですね。

    2021年06月06日20時18分

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    YaK55様 こんばんは コメントをありがとうございました。 何しろ1988年のレンズですし、ミノルタのαフイルム一眼レフカメラを 全機種揃えた時に、おまけに付いていたレンズですので、期待しては酷です^^。 ご隠居鳥 拝

    2021年06月06日20時42分

    ご隠居鳥

    ご隠居鳥

    sam777様 こんばんは コメントをありがとうございます。 このレンズカバーは手動での開閉です^^。 画像➀の右端にかすかに写っているパックモンスター みたいな絵の傍にあるレバーで手動開閉します。 α7000で自動化を極めたミノルタでしたが、流石に一眼レフでは コンパクトカメラのようにレンズをボデー内に収納したりは 出来なかったので、これ一本で開閉式のレンズカバーを一眼用 ズームレンズに付けるのは諦めたのだと思います。 ご隠居鳥 拝

    2021年06月06日21時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたご隠居鳥さんの作品

    • 華やぎ‐①
    • 曲玉(くせだま)に巡り合いました^^(4枚組)-④
    • 昭和テイスト(S-1)-④
    • 丹精込めた紫陽花が^^-➄
    • 昭和テイスト(S-1)-①
    • 華やぎ‐③

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP