写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ウェーダーマン ウェーダーマン ファン登録

山頂駅からの眺め

山頂駅からの眺め

J

    B

    携帯写真ですいません^^; ロープウェー山頂からの1枚です。ご紹介ということで^^

    コメント18件

    mimiclara

    mimiclara

    これで携帯ですか? ちょっと前のデジカメ並みの解像力ですね しかし雄大な眺めですねー ちょっとしたスキー場に行くと当たり前のように見られる景色 レンタルで上ってみようかな でも一回でもスキー履いて降りちゃったら、やばいだろうなあ

    2011年01月30日13時40分

    よねまる

    よねまる

    スキーですかぁ、いいですねぇ。私はどうも 行くまでが億劫そうで(笑)こうして遠くの山並みまでか 見渡せることって、滅多にないのでしょうね。美しい 雪山の景色です。

    2011年01月30日17時52分

    jaokissa

    jaokissa

    X2も温存されたんでしょうか?^^ この風景じゃ、滑りたい気持ちを抑えてでも撮りたくなるのが わかります^^

    2011年01月30日19時07分

    duca

    duca

    それにしても雄大なスケールですね 雪山の山脈群が見事です。 携帯恐るべし!。

    2011年01月30日20時30分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    奥行き感あって、特に向こうの山肌が おひさまが当たって輝いてるのが 素晴らしいと思います!!!!!! 行って撮って見たいです。

    2011年01月30日20時39分

    sory

    sory

    携帯で撮られたとは思えません。 やはり コツがあるんでしょうか?

    2011年01月30日21時40分

    a-kichi

    a-kichi

    最近の携帯は画質も描写もいいですねぇ。 一眼いらないかも(笑)

    2011年01月30日21時46分

    sokaji

    sokaji

    えっ携帯写真ですか。EXIF見てあれ~とは思ったのですが。 負けた、ははは・・・

    2011年01月30日21時49分

    hisabo

    hisabo

    うそ……。 これで携帯ですか。 わたくしのデジイチより良い描写じゃないですか。

    2011年01月30日22時21分

    AZU茄子

    AZU茄子

    いい眺めですね! 最近スノボに行ったのですが山頂はガスがかかっていてなかなかこういう景色は見れませんでした^^; うらやましいです!

    2011年01月30日22時23分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    mimikura様 コメントありがとうございます。 あっ!ちょっとコントラストイジってます。 ココの光景は素晴らしいので、青空だったらデジイチ持ち込んでたかも^^ よねまる様 コメントありがとうございます。 私は朝が苦手なのですが、スキーの時だけは目覚まし1発で目が覚めます(笑) ホントは青空だったらサイコーだったのですが... jaokissa様 コメントありがとうございます。 はい!温存です(笑) ココは気合の入った方達が多いので、端っこの方で撮ってます^^ duca様 コメントありがとうございます。 ココからの光景はスゴイですよ!!! 夏も観光で動いているロープウェイですからね♪ おおねここねこ様 コメントありがとうございます。 今回も撮影のためにロープウェイに乗ってる方が、何人かいらっしゃいました^^ (スキー客と一緒に移動します) 青空でなかったのが残念ですが... sory様 コメントありがとうございます。 はい!レタッチというコツがあります(笑) 天気があまり良くなかったので、コントラストをいじりました。 a-kichi様 コメントありがとうございます。 この携帯はカメラに色々機能があるのですが、買ってから取説開いたコトないので イマイチ使い方が...^^; sokajii様 コメントありがとうございます。 何をおっしゃいますやら。景色は素晴らしいですけど、よく見ると写真はボロが出ますので(笑) syusei様 コメントありがとうございます。 いえいえ、多分コントラストいじったからでは? 何か最近の携帯のカメラは色々と機能があるんですね^^ 取説読んでないので、何があるのか理解していませんが...^^; hisabo様 コメントありがとうございます。 はい!携帯でございます^^ 最近のは色々とスゴイです。 取説読んでないので使いこなせてませんが(笑) AZU茄子様 コメントありがとうございます。 そうなんですよね。こういう光景ってタイミングがありますよね。 やはり、どこへ行っても午前中がオススメですかね^^

    2011年01月30日22時30分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    僕の一眼よりいい絵がとれてる気がします(笑)。 EXIF残るんですね、焦点距離に驚きですけど。 雄大な景色を目の当たりにして、うらやましいくらいです。

    2011年01月31日12時17分

    ゲッツ

    ゲッツ

    携帯でも今の時代きれいなもんですね。 私も雪山行きましたが、かなりの雪でこういった写真は撮れませんでした…。

    2011年01月31日13時54分

    ガル

    ガル

    おお~~!!! 携帯写真とは思えません! 構図もダイナミックで素敵です!!!

    2011年01月31日15時09分

    まだお

    まだお

    携帯なのにかっこよすぎ!! シャッター押す人の気持ちが出るのかなぁ?

    2011年01月31日21時27分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    ゴルヴァチョフ様 コメントありがとうございます。 青空だったらサイコーだったんですけどね^^; 最近の携帯は、なかなかなもんですよ(笑) シュウシュウ様 コメントありがとうございます。 一眼より...それは無いでしょ(笑) 携帯でもEXIF記載されてますね^^ ゲッツ様 コメントありがとうございます。 携帯カメラ、私もちょっと驚きです^^ ちょっと、青空でなかったのが残念です... ガル様 コメントありがとうございます。 最近携帯ってなかなかなもんですよね^^ ホント素晴らしい光景でしたよ♪ まだお様 コメントありがとうございます。 そうなんです!これは念写です(笑) 元々の光景が素晴らしいのですよ^^ 謙ちゃん様 コメントありがとうございます。 はい!男ですv^o^ スキーヤーの特権でしょうか^^

    2011年02月01日21時19分

    カズα

    カズα

    ゴツゴツした山肌に積もる雪が陽に照らされ綺麗ですね。 雄大です。

    2011年02月03日22時13分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    カズα様 コメントありがとうございます。 これで青空だったらデジイチ撮りに戻ってました(笑) でも、携帯の方が良く撮れたりして...^^;

    2011年02月03日23時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたウェーダーマンさんの作品

    • グリーンシーズン
    • ホワイトシーズン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP