写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

お疲れ親父 お疲れ親父 ファン登録

高野山 中門の四天王像 増長天

高野山 中門の四天王像 増長天

J

    B

    5年前の高野山開創1200年に合わせて再建 された中門に祀られている四天王像のうち 増長天像です。 広目天像と共に仏師の松本明慶氏が作製し たものです。胸元のトンボは一路前進の志 を表しているそうです 高野山真言宗の総本山を護るだけに素晴ら しい造形であり迫力です。

    コメント2件

    リストリン

    リストリン

    遥か昔の時代のこの目を見張る彫塑の技術には 見る度に驚かされます。 よく見ると、胸元に蜻蛉!一体何でしょう。 ブローチだとしたら、顔に似合わずチャーミング・・・。なんて。

    2021年01月25日06時33分

    お疲れ親父

    お疲れ親父

    リストリンさん 説明文が足りていなくて失礼しました。四天王のうち二像は 172年前の火災で焼失していましたが、5年前の1200年祭で 中門と共に再興されました。 胸元のトンボ、よく気付かれましたね。作者の明慶氏が真っ すぐに前に向かってほしいとの願いを込められたとの事です。

    2021年01月26日10時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたお疲れ親父さんの作品

    • 高野山 根本大塔
    • 高野山 金剛峯寺
    • 高野山 中門の四天王 多聞天
    • 高野山 中門の四天王 広目天
    • 高野山 金剛峯寺の東門

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP