写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

boutnniere boutnniere ファン登録

回想2020年10月:月が蕩ける

回想2020年10月:月が蕩ける

J

    B

    夜の静寂(しじま)に月が蕩(とろ)けていきます…。

    コメント17件

    うぃん@

    うぃん@

    以前満月とのコロボもありましたが、この蕩けるコラボも神秘的な感じでいいですね! 次は三日月とのコラボ!?(笑)

    2021年01月13日22時32分

    しぐれ

    しぐれ

    こんばんは(^^ゞ 風情があってとても素敵ですね!(^^)!

    2021年01月13日22時32分

    boutnniere

    boutnniere

    うぃん@910さん、コメントありがとうございます!  満月が白飛びしているのでお蔵入りにしていたのですが、雲のかかり具合がちょっとステキだったので、白飛びを逆手にとって、「丸い白いモノが蕩けていく」というコンセプトでレタッチし直してみました。すると案外イケるかな?という写真になったのでアップしてみました。  あまり自信なくアップしましたが、コメントがもらえて嬉しいです!

    2021年01月13日22時44分

    boutnniere

    boutnniere

    しぐれさん、コメントありがとうございます!  お褒めいただきありがとうございます!上のうぃん@910さんへのコメントに書いたのですが、今回は自分のコンセプトに合うようにレタッチしてみました。「丸い錠剤が水の中で溶けていく」様なイメージ、そんなイメージを思い浮かべていました。  案外面白い写真になったかな?皆様のご意見はどうだろう?という感じで恐る恐るアップしてみました。コメントをいただきとても光栄です!

    2021年01月13日22時51分

    boutnniere

    boutnniere

    marrowさん、コメントありがとうございます!  はい、この世のものとは思えない、月が溶けていくイメージの写真です。妖しさ(怪しさ?)満点だと思います(笑)。  たまにはこんなのもいいかなぁと思いまして。目に留めていただきありがとうございます!

    2021年01月13日22時59分

    boutnniere

    boutnniere

    くまのやじさん、コメントありがとうございます!  はい、怪我の功名で(苦笑)…。五重塔を黒つぶれしない様に撮りたかったので、この設定になったのですが、案の定、月の方が白飛びしまして…。  そこでrawから露出を補正して、オリジナルより塔を暗くシルエット気味にして仕上げてみました。編集技術も大切ですね。  くまのやじさんに参考にしていただくなど、恐れ多いです…。お目に留めていただきましてありがとうございます!

    2021年01月13日23時07分

    コニカみのる

    コニカみのる

    boutnniere様 奈良時代にタイムスリップした様な気配を感じます。私は五十の薹が立つ…。

    2021年01月13日23時29分

    boutnniere

    boutnniere

    コニカみのるさん、コメントありがとうございます!  いきなり攻めてきましたね(笑)!「五重塔」と「五十の薹」ですか~。コニカみのるさんが絶好調で安心しました(笑)!この調子でお願いします~。

    2021年01月14日00時26分

    カヤッキングアキラ

    カヤッキングアキラ

    備中国分寺新作写眼期待しています。

    2021年01月14日06時41分

    j.enamay

    j.enamay

    このような月を捉えた作品は初めて見ました。 五重の塔のシルエットの配置、バランスも見事です(^◇^)

    2021年01月14日07時59分

    boutnniere

    boutnniere

    カヤッキングアキラさん、コメントありがとうございます!  激励のお言葉ありがとうございます!期待して下さっている方もいらっしゃることを励みにして、さらに精進したいと思います!  写真に黒い影が出るようになったので、本日センサー・クリーニングしてきました!また明日からきれいな写真が撮れる様、がんばりたいですね。

    2021年01月15日19時21分

    boutnniere

    boutnniere

    j.enamayさん、コメントありがとうございます!  過分なお褒めの言葉、ありがとうございます!思いつきのアイデアでしたが、意外とコメントをいただき、嬉しく思っています!技術ではまだまだなので、アイデアでなんとかもたせています(笑)。  良いアイデアを思いついたら、それをさらに美しく、写真として表現する編集技術も磨きたいですね。

    2021年01月15日19時27分

    boutnniere

    boutnniere

    spadaさん、コメントありがとうございます!  まさに、そういう光景を思い浮かべてもらうのが狙いで(笑)。狙ったとおりのコメント、誠にありがとうございます!でも、確かにそう見えますよね?  月末の満月ではどんな風に撮ろうかと、今から思案中です!

    2021年01月15日19時31分

    Hill photo

    Hill photo

    忍者が出てきそうな妖艶さですね。少しパープルが強いせいか、和の雰囲気が強調されているように感じます

    2021年01月15日22時17分

    himakko

    himakko

    boutnniereさん 沢山見て頂いてありがとうございます<(_ _)> 映画のシーンのようで素敵ですね♪ 「源氏物語」を思い浮かべました(⌒-⌒)

    2021年01月16日00時02分

    boutnniere

    boutnniere

    Luckmanさん、コメントありがとうございます!  確かに、夜の表現が青(紺)よりというよりは紫よりですね。紫系の色味が好きなので…。そこに「和」を感じていただけましたか、なるほど。言われてみればそういう所もありますね。  拙作からは、妖艶さを感じていただけるのですね!marrowさんにもご指摘いただきましたが、紫寄りの色味が影響しているのかもしれません。興味深いご指摘ありがとうございます!

    2021年01月16日14時36分

    boutnniere

    boutnniere

    himakkoさん、コメントありがとうございます!  「源氏物語」ですか。朧月夜とか…。いずれにせよ、「ただの写真」ではなくて、「物語性を持った写真」と見ていただいていると思うので、嬉しいですね!ありがとうございます。  物語性と言えば…。himakkoさんの「モミジとお月様とブランコ」、とてもステキだと思いました!himakkoさんの写真こそ、物語性に溢れていますよね。いつも感心させられます。参考にさせていただきます!

    2021年01月16日14時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたboutnniereさんの作品

    • 謹賀新年(工場夕景 part 12)
    • 月遊び:月を載せる
    • 工場夜景maniac 8
    • 工場夜景maniac 10
    • 新たに家族が増えました!
    • 工場夜景maniac

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP