写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

teras teras ファン登録

再)中華人民共和国

再)中華人民共和国

J

    B

    2011.12.18 上海、上海環球金融中心スカイウォーク100より 以前の写真を再処理。 #PHOTOHITO #コロナに負けるな よく地元民と間違えられる。 街頭インタビューされたり 地方から来た人に道を聞かれたり アラブ系人に商品探しを手伝わされたり。 この日もエレベータガールと2人きりになり、 フル中国語の説明をされた。わからないまま最上階へ。

    コメント7件

    komaoyo

    komaoyo

    懐かしの上海環球金融中心100階からの展望。完成してからは知りませんが建設途中に屋上から 眺めた景色を思い出しました。

    2020年12月16日17時57分

    teras

    teras

    そういうお仕事関係だったんですかね。隣のマンダリンを見下ろしてるだけでも驚きなのに、 今や背面隣にもっとでかいのが出来ちゃいましたからね。 あちらの会社の設計施工管理らしいので登る気にはなれませんがw

    2020年12月16日18時24分

    yipu

    yipu

    我が家も道を聞かれたことがあって、 北京人か?と言われたことがあります(笑)

    2020年12月17日05時04分

    teras

    teras

    日本人だとわかってしまうより、同胞だと思われてた方が安全な場合もありますし、 まあいいかな、とか思ってたりもします。

    2020年12月17日12時26分

    ささやか正太郎

    ささやか正太郎

    初めまして、御覧いただいて感謝感謝です。 まだ仕組みもわからずオロオロしてまして 失礼もあるかと思いますがすがよろしくです。 地元の方と間違われるのは、堂々とされていたのでは。 昔々、下を向いて立ちしょん(失礼)した日本人スパイが バレてしまったとか。。。中国の人は堂々と上を見て 立ちしょんするからと((笑))

    2020年12月17日18時51分

    sdd34

    sdd34

    特異な都市景観ですね。 ウチの親父が日中国交回復の友好使節団(第二次)、(第一次の団長は、木村伊兵衛 氏)で船で上海に行ってます。 当時の面影は、どうでしょう、バンド辺りも変わったのでしょうか。自分にはよくわかりませんが、生きていたら驚いている事と思います。 写真共有、ありがとうございます。 - ご訪問と♡、ありがとうございました。どうぞ良い師走の一週間をお過ごしください。

    2020年12月17日19時57分

    teras

    teras

    ささやか正太郎さま なんでも万里の長城では石壁の隙間に突っ込んで用を足していたとか、 文化風習の違いですかね。そう考えると同胞と思われるのも問題のような気がします。 sdd34さま お父上は随分とご要職だったんですね。当時と比べると恐らく戦後と今の日本くらい違うのではないでしょうか。さぞや驚かれることでしょう。

    2020年12月18日11時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたterasさんの作品

    • 神奈川県横浜市
    • 再)高知県四万十市
    • 岐阜県高山市
    • 再)福島県会津若松市
    • 再)鹿児島県大島郡瀬戸内町
    • 再)北海道釧路市

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP